やってもやっても終わらぬアップリケ。

このバラの直径が3センチ程。
小さなパーツをまつり縫いしています。
始めは「出来ないな」と思い拡大しようと思っていましたが
ドームでとても小さなアップリケを見て「不可能ではない」と思い直し今挑戦中。
小さいと縫う時間が短縮されるかと思いきや余計に時間がかかっています。
夜になると目が疲れてしまうのでアップリケは止めてピースワークに。
それでも昨日の夜は何だか疲れてぼさーっと「さんま御殿」を見ていました。
昨日はホビーラの講習があり、それはサクサク気持ちよくすすんだのですが
その後、キッチン用品を買ったりして帰宅し、洗おうとしたら値札が出てきた。
その値札を見てびっくり

お値段が600円ほど違っていた。
いや、私も支払いの時に「あれ?」と思ったのです。
プレートに表示されていたのは消費税抜きのお値段だったのかな〜、と。
レシートを持ってお店に電話したらちょうどその品物のレジをしてくれた店員さんで
気持ちよく対応してくださり差額分は郵送されることになりました。
またお店に行かねばならぬのかと面倒くさいと思っていましたが
行かずに済んで良かったわ〜。
今はコンピューターで管理されているのですぐに照合できるのですね。






昨日の夕ご飯は今ハマっている蒸し料理。

野菜と豚肉の蒸篭蒸し。
家にあるお野菜を入れて蒸し上げポン酢でいただきました。
蒸すとお野菜に甘味が出てとても美味しい

また同じメニューが続きそうです

オーブンも蒸し料理ができる機能が付いていますが全然違います。
安定した美味しさです

さて今日は午後からお出かけ。
お天気は曇り、雨が降っても古町通りを行くので傘は持ちません。
(アーケードが続いている)
ではではまた
