あと少しでパターンがゴール。
残りは簡単なパターンだけにしようと思っていましたが
いやいや、花瓶のパターンをもう一つ入れようと始めました。

時間がかかりますが必死でやります。
やると決めたからにはとにかく頑張ります

AQSの1年会員になり、マガジンが送られて来るようになりました。
そして昨日届いたマガジンには旅行でご一緒した滋賀県のMさんのキルトが載っていたのです。
Mさんのキルトはスポンサー賞に選ばれました。
写真は載せられませんが「海の嵐」のパターンが放射状に広がり
左上には灯台、右下には帆船がアップリケされています。
見ただけで「製図が大変だっただろうなぁ」と感じ、
パターンが正確に縫われているから歪みが無い、と感動する。
構図も素晴らしいし、色合いも私好みである。
判定に関わった人のコメントも成る程と頷けるものでありました。
その中でご本人のコメントもあり、「自分へのチャレンジだった」と書かれてありました。
それが私の心に深く刺さって、私も頑張ろうとまた意欲を新たにしている所です。
Mさんとは旅行中も楽しく過ごして、多分私より10歳くらい年上だと思いますが
とても明るくてパワーのある方でした。
色々面白いお話をしてくださったり

ただキルトに向かう時というのは「静」の中での闘いのように私は感じていて
とても陽気なMさんがあの大作を作られた様子を何だか想像出来ないのです。
でも今回のコメントを読んでいたら「そうでしたか〜」と、
作品のバックグラウンドを知るのはとても大切な事だと改めて思いました。
私も一つ一つの作品にはそれぞれの思い入れがあります。
そして今作っているものには今までとはまた違った思いがある。
とにかく頑張るぞ〜

昨日の夕方。

雲に縁取りのように夕日が当たってそれもまた綺麗だと思うのです。
今朝は久しぶりに爽やかに晴れています。

日中は暑くなりそうですがジメジメしていないのが嬉しいなぁ

ではではまた
