先週は息子2が遅い夏休みで帰省。
せっせとお料理しました。
季節もののいくらの醤油漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/7cb916ac5ba47ee449ba903037be8fd7.jpg)
今年はそれほど生筋子が高くなかったのでさっそく買ってきました。
小さなボールいっぱいに出来てたんまりいただきましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
去年は鮭が不漁でお値段が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
それで一度もいくらの醤油漬けを作りませんでしたが今年は何度作れるかな。
今季初お汁粉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/82/dec537e49d00d917993619c99519d4ac.jpg)
自分好みのお味なので美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
あと、夏からハマっているビーフカレーなど。
息子は東京で美味しいものを食べているでしょうが
家庭料理の良さも味わって欲しくてアレもコレも作ろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
次はお正月かな。
日・月はまたまた妹のところへ。
湯沢から塩沢へ抜けるところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5a/6740ad83c1e330a9b22b79ab6b9dfd97.jpg)
魚沼産コシヒカリの産地。
稲刈りが始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/52/c1fee983a017806ee3e37e676fb8c50f.jpg)
巻機山山頂は雲に隠れていました。
日曜日は市民音楽祭でそれに出演する妹の応援に。
今年は私はお休みして専ら応援団です。
十日町市は新しいホールが出来、それがまた音響が素晴らしくて
それぞれの発表を堪能しました。
良かったな〜と思ったのが「つなん合唱隊」。
指揮者が高校の同窓生で代表も高校のお友達。
曲目もユーミン。
それがまたとても上手でレベルが高かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
ピアノ伴奏の人がまたものすごく上手で間奏の演奏が素晴らしかったのです。
この人の演奏は以前にも小さなコンサートで聴いた事があり
その時もいいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
私もこの合唱隊に入りたいわぁ。
でも津南では遠過ぎてね・・・残念です・・・
妹は安定した上手さで、一緒に組んでいるUさんも良かったです。
新しいホールは母校の斜め後ろ、のような場所にあり
久しぶりに母校の脇を通りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e6/8d989c9416f6c321fa4cece2fc59167b.jpg)
今は取り壊した建物で面影の無いところもありますが
当時は4棟の他に体育館、講堂、音楽室、柔道部屋のある大きな高校でした。
この校舎の4階、手前から三つ目の窓のところが私のクラス3年2組。
懐かしい〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
同窓会出席率も高く皆母校を大事に思っているようです。
さ〜、今週は忙しくなりそうです。
ではではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)