11月28日はヴォーグ学園で上京
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
その日は母の所に泊まり29日は東京駅でJちゃんと待ち合わせて仙台へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
仙台でYちゃんKちゃんと合流していざ松島へ。
松島でランチタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
焼き牡蛎やお刺身・シラスなどをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cf/3f1b42e789d3abd8460d81611751e994.jpg)
Jちゃんとツーショット。
焼き牡蠣が美味しかった〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
その後松島を散策しながらお宿は「一の坊」へ。
一の坊グループのお宿は食事は最高だしベッドはシモンズ、
アメニティもバッチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
次の日は何と松島から石川県は和倉温泉へ。
撮ったと思っていたら写真が無かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
今回は還暦記念ということでちょっと良いお宿にして「加賀屋」さんに宿泊しました。
でも〜、何と言うか・・・バブルの名残を感じました。
ただサービスは満足。
何と言ってもバースデイケーキが辻口さんのケーキ、ワンホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
その他に輪島塗のお箸を一膳ずつ頂戴しました。
3日目は金沢散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a1/09908873b342507b3b7dc03e556d2ca7.jpg)
21世紀美術館はものすごい混みようで入場出来ず。
そして兼六園をお散歩。
まー、こちらも人だらけ。
中国人だらけでありました(台湾人かもしれません)。
夕方に軽井沢到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bd/8136a7e978f613ea9625e53992cd14ed.jpg)
駅構内はこんな飾り付け。
外に出ると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/22/c5c471f5c39a86f469a1e105bcc45919.jpg)
美しい夕空。
空気が澄んで気持ちよい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
好きな場所です。
ちょこっとお買い物をして美味しい中華料理をご馳走になりコテージにチェックイン。
これも写真が無かった〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そして昨日は朝からショッピングプラザでお買い物をして帰って来ました。
皆とはLINEでよく話しているし一年に少なくても一度は会っているので
(今年は二度目)
お久しぶりという感じはしないのだけれど
会った途端お喋り開始。
それがずーっと続いて終わることが有りません。
良き友と出会えて本当に幸せです。
さて、今日はホビーラの講習の予定でしたが講習が無くなったので
家でコツコツ縫い物。
今月は12日にヴォーグ学園があるのでその準備もしないといけません。
苦手だな〜と思っていたことに挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
「難しい難しい」と考え過ぎなのかもと思ったり
「いやいや難しいものなんだから簡単に考えるな」と思ったり。
昨日の帰りの新幹線では先生の説明やヒントを一つ一つ思い出して
私の好きなもの、私らしいものを色々頭に浮かべていました。
さー、一日頑張ります。
ではでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)