乃が美の食パンでサンドウィッチ。
いつもの卵サンドと生ハム胡瓜。
生ハムの塩気が胡瓜とよく合いました。
夕べ、妹の愛犬が虹の橋を渡ったと連絡がありました。
この間会った時は歩くのも大変そうですっかりおじいちゃん犬になったなぁと感じましたが
毛艶も良くてご飯もよく食べると聞いていたので年を越すと思っていました。
犬の命は短いのは分かっているけれどもっともっと元気な姿を見ていたかったなぁ。
妹のところに行っても居ないのかと思うと寂しいです。
虹の橋の向こうではまた元気に走り回っているかな・・・
新潟県南部では大雪でFacebookでも故郷の友が大変大変と書いていました。
2メートルくらい積もるのは当たり前なのですが数日で積もってしまったので
その処理が追いつかないようです。
先日の関越自動車道の出来事もワイドショーなどで取り上げられていましたが
やはり距離感が分からないのでしょう、トンチンカンなことを言っている人が多かった。
上り線、小出インターから塩沢インターまではかなりの距離があります。
また、たまたま見た報道ステーションでもコメンテーターの人が雪国の除雪に関して
全く分かっていない意見を述べていたので「違うなぁ」と思いながら見ていました。
雪国事情を知らないなら違う角度からのコメントをすれば良いのに、と思います。
コメンテーターはもっと謙虚になってもよいのではないか、
何がなんでもそれらしいことを言わなくてもよいのではないかと思うこの頃です。
昨日の猛吹雪。
でもうっすら白くなるだけですぐに解けます。
今日の日の出。
冬至。 7:11 です。
南瓜か〜、買ってこなくては。
ではまた