土曜日の夜、テレビで「鉄オタ選手権」から夜中まで六角精児さんの「呑み鉄本線日本旅」の再放送をやっていたので、それを見ながら編み編み。

ゲージを取ってから後身頃に取り掛かった。

出来上がりはいつになるか分からないが楽しみー♪

温かいよ。

雨になると足場の覆いはスモークになって外が全く見えなくなる。

ゲージを取ってから後身頃に取り掛かった。
ねじり目の交差が裏からもあるので間違えてやり直したり、一段編むのに結構時間がかかる。
編み図を読み解きながらの作業は時には苦しいけれど模様が表れてくるとそれも吹っ飛ぶのだ。
止められないな〜。
このようになる予定。

出来上がりはいつになるか分からないが楽しみー♪
昔はこんなアランセーターだとレディースでも600gくらい毛糸が必要だったけれど、今は毛糸が軽くてこれは500gに満たないくらいだ。
ふっくらと柔らかく良い肌触り。
DARUMAさんの糸は値段はちょっとお高いが上質で人気がある。
せっかく編むなら(時間をかけて)やはり良い糸で編みたいものだ。
編み物の合間に膝に乗ってくる子。

温かいよ。
さて今日は作業机の片付けをしてイベントの準備をするつもり。
1月に準備はしてあるので、その確認ともう一つ何か提供出来たらと思っている。
最近は刺繍小物が多かったけれど、パッチワークの小物もあるといいかなとか、またネコの縫いぐるみを作るかとか、頭の中はそれらがぐるぐる廻っている。
外は雨☔️

雨になると足場の覆いはスモークになって外が全く見えなくなる。
後1カ月、そう思いながらのこの頃だ。
ではまた👋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます