土日は妹と施設に入所した母に面会で上京。

ジンジャービールとフィッシュ&チップス。

可愛い😍

天気予報は雨だったが晴れて気持ち良く過ごせた。

シュマッツという南ドイツ料理のお店だ。

高崎駅で浅間山を眺めた。
面会は予約制、5分だけ、1階入り口でドアを隔てて、だった。
インフルエンザ😷が流行っているから仕方ない。
年明けすぐに入院していてこの間退院、一昨日は少しふっくらして元気そうだった。
また来るねと言ってバイバイ👋。
それから池袋へ。
西武百貨店のラ・ドログリーで毛糸を買いたかったが無くて💦
何と来月閉店とのことだった。
その隣りのホビーラホビーレも今月末で閉店。
残念だ🥲
ラ・ドログリーの毛糸はオンラインショップでも手に入らないので関西に行ったら必ず寄らないとなぁ。
日本人は手仕事が好きなようで意外とそうでもない。
尊くも思っていないよな、という感じがする。
以前ノンストップでそんなアンケートをした時に手作り品は嫌いというのが圧倒的だった。
アメリカではターシャ・テューダーさんも言っていたように、手作りのものはその人を思いながら作るという過程と出来上がったもの二つの贈り物だと。
日本では押し付けがましく思ってしまうのかもしれない。
妹と残念だ残念だと言いながら喉が乾いたので屋上庭園でひと休み。

ジンジャービールとフィッシュ&チップス。
へぇー、ジンジャービールねー、と思っていたらたまたま昨日読んだイギリス在住の人のブログにジンジャーエールとジンジャービールの違いが書かれていた。
前者はジュースの部類で後者はノンアルコールビール、ということでした。
人馴れしたハクセキレイもいた。

可愛い😍
ブラキカム。

天気予報は雨だったが晴れて気持ち良く過ごせた。
昨日は午前中は母の部屋を片付けたりしてお昼に上野へ。
ランチは以前に行ったところへ。

シュマッツという南ドイツ料理のお店だ。
ヴァイツェンとお通しの生ハムでお昼からお疲れ様の乾杯を🍻
写真撮り忘れのパスタをいただいて、お買い物を少しして帰って来た。

高崎駅で浅間山を眺めた。
さてさて、今週はいろいろ用事があったり、レオ・ノワのトリミングでバタバタだ。
縫い物頑張らなきゃ🧵
ではまた👋
面会時間が少ないのが悲しいね
でも妹さんとも一緒に行動する機会も増えていいんですけどねぇ~
ちょうど私も24~25日と実家に帰っておりました!
4年半ぶりに兄姉たちにあってきました
高校の同級生と何年ぶりか?わからないくらいの再会でした!
行けるときに行かないとという心境です!
こちらはまだ寒いですよ!
弟と今後のことを話したり、意見が一致しているので気が楽です。
大阪に行かれたのですね〜
コロナもあってお久しぶりだったのですね。
まさにそうですよね、行ける時に行く
土日は少しは桜が見られるかと思いきや全然でした。
でも御徒町で桜イベントが開かれていましたよ。きっと咲くはずと思われていたのでしょうね。
2月は気温が高かったのに3月はいつまでも寒いですね。