新年となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ee/11052ab5e5a5b05c70a0ff4fe20808df.jpg?1704338775)
やすらぎ堤で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e1/3a7fae77e5488930e8b033d7b5a76796.jpg?1704338818)
NEXT21と柾谷小路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/74/01f06875e25514ac2d47cff2c28ddbe4.jpg?1704338897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/fe118ed2998a80c7b76abb223fbe4342.jpg?1704338931)
お正月🎍早々大地震に見舞われた。
16時頃、編み物をしていたらかすかな揺れ。
「あれ、地震みたいだよ、少し揺れてる」と皆に言う。
ハンガーが揺れていたがすぐに止んだ。
その後少ししてまた揺れて、「また揺れてる」などと言っているうちに皆のスマホで緊急地震速報が鳴り響き、どんどん揺れは激しくなった。
部屋が軋むような音、あらゆるものが揺れて、奥の部屋にいたノワを連れて来ようにも揺れて揺れて行けず。
息子が行ってようやく抱っこして連れて来た。
長く揺れていた(震度5強)。
レオ君は側にいたので落ち着いていたがノワはしばらく震えていた。
それから津波警報がまたスマホで鳴り響き、まぁここは大丈夫とニュースを見た。
その時初めて能登半島が震源と知り、大変な事が起こっていると悟った。
余震も夜まで続いた。
この辺りは道路が盛り上がったり液状化現象が起きたりしているところがある。
また西区は道路の亀裂や盛り上がり、断水があったようで、親戚が何軒かあるので連絡して無事を確認、スーパーで水が売り切れだという話を聞いた。
日が経つにつれて石川県での被害の大きさが分かってきている。
心が傷むばかりである。
また、航空機事故のニュースも本当にやるせない。
そして緊迫の脱出が海外から称賛されているらしい。
私達が子供の頃からやっている避難訓練、職場での避難訓練が功を奏したのだなと思った。
亡くなった方にはご冥福をお祈りします。
天気予報が外れて割と穏やかなお天気のお正月🎍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ee/11052ab5e5a5b05c70a0ff4fe20808df.jpg?1704338775)
やすらぎ堤で。
ヒドリガモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e1/3a7fae77e5488930e8b033d7b5a76796.jpg?1704338818)
NEXT21と柾谷小路。
のんびりのノワ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/74/01f06875e25514ac2d47cff2c28ddbe4.jpg?1704338897)
眠るノワ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/0f/fe118ed2998a80c7b76abb223fbe4342.jpg?1704338931)
ではまた👋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます