久しぶりにパウンドケーキを焼きました。
溶かしバターと卵を混ぜるだけの簡単ミックスを使いました
型も流せばよいだけのもの。
あっという間に出来上がりました。
トッピングはドライリンゴと胡桃。
生地の中に沈むかとおもいきや全然沈まず焦げました~
夜のお茶の時間にちょこっと食べて、あとは夫が職場に持って行きました。
白山祭りも終わりです。
この時期の白山祭りはそれほど盛り上がらずに終わります。
もうすぐ新潟祭りだしね。
朝6時くらいから白山公園でサックスの練習をしている人がいます。
まだやっているよ
かれこれ2時間以上、頑張っているなあ。
ただ・・・あまり上手とはいえない・・・
できればそろそろ終わりにしてほしいものです・・・
リタイアした感じのオジさんが吹いているのです。
一生懸命なのは伝わってくるのですが・・・
音楽は人それぞれ好みが違うので難しいですね。
最近夫が「長渕剛」や「中島みゆき」などをよく聞いていて、それが私にとっては苦痛でしかありません。
イヤホンで聞けば良いのですが、先日夫は壊れた卓上スピーカーを直したのでやはりそれを使いたいのですよね。
その気持ちはよーく分かる。
だから「ウエ~」と思いながら我慢していました。
ところが昨日は「しょうがない、スピッツにするか」とスピッツにしてくれたのでちょっとホッとしましたよ。
私は洋楽派
最近ではイギリスのグループ「One direction」がいいなあと思っています。
ルックスが良いというので人気があるようですが、それ以上にメロディが良くて歌も上手です。
iTunes storeで何曲か買って楽しんでいるこの頃です。
私も主人とはなんだか合わない
合わないとなると耳触り、極まりない
この前の旅行中も、ちょっといやだったので、でもハッキリいやだとは言えないので「話したい事いっぱいある~」って感じで音楽はかけませんでした。
とにかく喋くりまくりました。
妻のこの気遣い・・わかってくれたかしら
ただ聞きたくなかっただけ!なーんてのは内緒です
とにかく会話が沢山ある、というご夫婦の旦那様は幸せなのでは。
というのも、「夫とは全く喋りたくない」という人を知っているから~。
一緒に出かけることもないようで、休日も別行動ですって。
それでいて「離婚」は全然みたいだから、夫婦の形はいろいろですね。
男の人は女の人より「かまって~」心が多いような。
うちの旦那さんも話しかければ話しかける程喜んどります
お題はもう持って行ってしまったので忘れちゃったのですが、その中で吹き出して大笑いしてしまった部分がありました。
その部分が
「妻は私が単身赴任してて普段喋れない腹いせか、帰宅すると機関銃のごとく喋りまくる!とにかく喋って喋って・・それから私の話しをふんふん聞いてくれて、また喋る!そして寝ます!」って~いやあ「機関銃}のところと、「寝ます」はないだろうって
でも最後に「我が家は普通でいいのでこれで幸せだと思います。」で締めくくられてました。
いろいろ今の世の中が大変な時期なので家族のあり方を考えてみなさいみたいな事だったのでしょうか。
我が家は夫婦の会話は絶対で、機関銃のごとく!がモットーです
すみません、朝から笑わせてもらいました
「普段喋れない腹いせか」も笑っちゃった~。
でもそこはかとなく妻を思っている気持ちや、本当に幸せなんだなあという感じが伝わってきます。
だからやっぱりお二人で車での長旅もできるのでしょうね。
いいなあ
話さないと分からないことってありますものね、私も会話を大事にしないとな~。
だってね、一日誰とも喋らないって日もあるんですよ
しゃろんもこんなに長い日々を一緒に過ごしてきたというのに、つれないんですぅってしかたないか~
子どもの事、ワンコ達との散歩での珍出来ごとやちょっとした愚痴、などなど。
主人にしか言えない事いっぱいあるのです。
人の悪口だって主人になら漏れる事ないしぃ
それでも時には、これでも少しセーブしてるつもりなんだけどなぁ
そりゃ旦那様ご帰還の際には思い切り話さないとですね。
確かに夫にしか言えないことってありますよね。
そしてしゃろんポロンさんのようにお一人でお家を守っていらっしゃると事務的な事柄も山ほどあるでしょうからね。
そういえば以前、夫の長期の出張が終わって帰って来た時、待ち構えていたように夫をつかまえてまくしたてたような記憶が・・・
まあ、夫も同じでしたけど・・・