あんこな日々

ライフワークはパッチワークキルト。
引きこもりの日常を綴っています。

菜花が好き

2021-03-10 08:50:00 | お料理
この時期大量に食べたくなるもの。
菜花😍
さっとソテーしていただきます。


こんな風に朝ご飯に。
菜花の苦味とバターの風味が良く合うんです。
ジョアンのレーズンブレッドは厚切りで。
ヨーグルトもあるのでまぁまぁ健康的な朝食だと思います。


先日、東北電力から電気料金プランの見直しの電話がかかってきました。
家族構成やガスの使用状況、電気料金がどのくらいかかっているか(え、知らずにかけているの?と思った)などを聞かれて。
丁度夕ご飯の支度をしていたのでまたにしてと言ったら、すぐ済みますからと引き下がらない。
そして、「お客様にぴったりなプランがございますので後日またご紹介のお電話をします」と言う。
いやいや、電話はかけて欲しくない。
それで「そのプランを郵便で送ってもらえます?」と言うと「このお得なプランは電話でのご契約となります」とのこと。
今どきWEBもあるし電話での契約しか出来ないなんて変だと思ったのでお断りして電話を切りました。
東北電力のホームページを見たら東北電力を語るプラン見直しの電話が多くあるので注意と書かれていました。
電話での勧誘は一切していないそうです。
全くねー、何の目的だったのかしらー。
電話の主は中々感じの良いお嬢さんで騙される人いるわね、と思いました。


地味な多肉植物の花が咲きました。


1センチくらいの小さな花です。
毎年律儀に咲いています。


椿もどんどん咲いています。


レオ君も写り込みました。


さて、今日はがっつり縫い物。
頼まれもののバッグの仕立て二個。
頑張ります👍

ではでは👋











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわパンケーキ

2021-03-08 08:32:00 | 外食
先週はなんだかんだで毎日お出かけでありました。
そして金曜日は友人Yさんとランチ🍴&お喋り。
土曜日は友人NさんWさんとランチ🍴&お喋り。
楽しい時を過ごしました♪

写真を撮り忘れてばかりだったので、土曜のパンケーキは絶対に忘れまいと撮りましたよ👌


笹口にある高倉町珈琲店のリコッタチーズパンケーキです。
春らしい苺🍓のパンケーキ、大変美味しかった😍
また行きたいわ〜😍


それにしても、新潟県はコロナウィルス感染者が全く減らず困ったものだと思っていたらイギリスからの変異株の感染が増えているそうで。
県央地区でのクラスターになっているということはやはり感染力が強いのですね。
あらためてコロナ禍収束はまだまだうんと先なんだなぁと思った次第です。


そんな中でも季節は巡っていて。






青空に映えていました。


今は曇りですがこれから晴れてくるそうです。
ではまた👋






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺し子布巾3枚目

2021-03-05 08:40:00 | 手芸
刺し子布巾3枚目が出来上がりました。


これは布探しの時に見つけて、きっと20年くらい前に買ったのだと思います。
ですからサイズが30センチ四方と少し小さめ。
柄も簡単なので遺留捜査2回分で縫えました。

刺し子の本もいくつも発刊されているし、4月のホビーショーにもブースがあるし、今、刺し子は空前のブームですね〜。
そして何と縫い線が印刷されて反物になっている布まで発売になりました。
小物やカーテン、服など色々作りなさいという事のようです。
(水で縫い線は消える)
そこまで⁉️と驚きますが需要があるという事なのでしょう。
私は花布巾止まりかなぁ。
遺留捜査を見ながら縫う、そんな感じです。


さて、ようやくギックリ腰も癒えました。
サボっていたスクワットや腹筋、片足立ちを始めました。
(腹筋、少ししかやっていないのに今日は筋肉痛😱)
また昨日はレオ君のトリミングだったのでいつもより長めに歩きました。
突発性難聴からのギックリ腰ですっかり体力が無くなっていましたが、これから徐々に回復に向けて頑張ります。

レオ君。


毛深いレオ君、お耳の毛がすごいです。


昨日は気温が上がりましたが風が強くてそれほど暖かく感じませんでした。
今日も気温が上がるそうです。

梅がどんどん咲き始めています。

ではまた👋







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小嶋屋さんのお蕎麦

2021-03-03 08:39:00 | 外食
昨日はホビーラの講習の後、小嶋屋さんでお蕎麦をいただきました。


野菜天ぷら蕎麦。
十日町市出身ですが本家の十日町の小嶋屋さんより長岡小嶋屋さんの方が好きです😅

三越が閉店してから伊勢丹は平日でも混み混みでしたが、昨日は珍しく空いていました。
お天気が悪かったからかなぁ。


昨日のホビーラではお裁縫道具の話で盛り上がりました。
今は100均に何でもある時代ですが、ハサミ✂️や針、糸などはやはり良いものが使いやすいと思います。
使いやすいと綺麗に仕上がるし縫い物をしていても楽だと思うのです。
特に糸切りハサミはスパッと切れると針に糸を通すのも楽々。
私は握りハサミは使っていません。
クロバーの赤い糸切りハサミ✂️はお値段もお手頃でオススメです。


白い椿が咲きました。


レオ君も写りました。
白いもの同士です。


朝起きたら吹雪。
でも雪は積もっていませんでした。


これから段々と晴れるようです。

ではまた👋






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな春

2021-03-01 08:49:00 | 自然
昨日はよく晴れて穏やかな一日でした。
ブルーベリーの芽も膨らんできましたよ。




こぼれ種子からのサニーレタスも。


まだまだ葉っぱは小さいです。
食べられるのは4月になってからかなぁ。


昨日は布小物のキットの布カットや、小物の試作の試作をやっていました。
あーっという間に夕方でした。
1日が早いなぁ。

夜、9時過ぎになったら少し疲れてYouTubeで好きな音楽を聴きました。
圧倒的に癒されるのがエド・シーランのスーパーマーケットフラワーズ。
ほしよりこさんのアニメーションがまたほんわかと良いのでオススメです。
エドさんのおばあさんが亡くなった時に作った曲だそうです。


さて、ギックリ腰が発症してから今日で7日目。
ソックスを履くのも楽になりました。
一昨日ホームセンターに行った時は帰りにはやはり腰が痛くてたまりませんでした。
今日はどうかな。
少しずつ歩く距離や時間を延ばさないとね👍


今日は昨日よりさらに気温が上がるとか。



しかし明後日はまた雪だそうです。
ではでは👋




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする