昨日のブログ、半分寝ながら打ってたのか今日見たらタイトルが文字化けしてました。
これからはちゃんと確認をしよう。
さて昨日のブログの続き。
お食事を終えてお勘定を済ますと静家西陣の若女将が自ら靴を出し、上がり口で扇子を前にして正座して御礼を申し上げてくれます。
こういうのって大概何か形式的なのが多くて「あ゛~。」なのが多いんですが、ここの若女将のお話しの仕方は凄く気持ちいいものでした。
一見さんのあたい達にも実に丁寧に応対してくれました。
また今度は旦那様と一緒に夜行こう。
ミシュランガイドにも載ってるのでこの日も外国の方もいらっしゃいました。
でもお高くされないその応対。
味、店の内装、食器類、静かさ、そして接客サービス。
でも決して高くない。
どれもあたい達好みだったです。
店を出た後、近くの晴明神社へ。
今年元旦早々に住吉神社の御御籤で大凶を引いた秋里が、是非ここで厄除けすると言い出したので参拝。
厄除け桃を目一杯撫でまくってきましたよ。
次に今出川を東に向かって出町柳へ。
『鴨川ホルモー』や『四畳半神話体系』の舞台になった鴨川デルタが見たいと秋里が言い出したので連れていった。
『四畳半・・・』のアニメーションが橋の装飾までちゃんと描いていた事に秋里は感動しておりました。
あたいは何回も来た事があるのでてっきり秋里もとっくに連れてきていると勘違いしてました。
済まん秋里。
時間が遅くなったのでここでタクシーを拾って細見美術館へ。
ここは建物の大きさも展示するものもあたい達にはドストライクな場所です。
伊藤若冲や琳派の作品を堪能。
秋里と二人して顔が緩みます。
売店で実にあたい達好みな懐紙があったので購入。
多分可愛過ぎて使えない・・・。
美術館を出たあとは白川沿いに南下。
西陣で茶洛に寄り損ねたので洛匠さんへ。
しかし三条四条辺りは観光客が多いね。
店の応対も西陣辺りとは全然違って観光客ずれしてます。
でもここわらび餅が美味いのよ。
いつもはテイクアウトするんだけど沢山歩いた後なので今日はイートイン。
シロップを入れない抹茶フロートとわらび餅を頂きました。
しかし人が多いな。
丁度東山花灯路が始まって最初の土曜日、しかも暖かいので余計にそうなのか。
ついでにあたい達も高台寺のライトアップを身に行きました。
秋里のデジカメ画像では風景が上手く撮れてなかったので、唯一それっぽかった梅の花。
池に映ったライトアップされた木々が美しかったです。
石塀小路も灯で綺麗なんだろうけど如何せん、人が多過ぎ。
人が多いのが苦手なあたい達は夜ご飯をこっちで済ます事を諦め、難波で食べました。
難波の定番、『ぷちローザ』。
ラストオーダーがゆっくりなので安心です。
しかしデジカメ画像と違ってあたいのガラ携の写真、酷いな・・・。
前菜。あたいはエスカルゴ、秋里はキッシュ、カルパッチョ、テリーヌの三種類。
あたいはカルボナーラ、秋里は渡り蟹のトマトクリーム。
秋里がオーダーした白ワインがスッキリして美味しい。
あたいはフィレ肉のフォアグラ載せ、秋里は牛頬肉の煮込み。
あたいの学生時代からのこの店の〆の定番、ダークチェリーのフラン。
土曜日はお腹いっぱい、心贅沢な一日でした。
以下、w。j感想&コメント御礼。
w・j
藍染さんが出た。
ギンも要ちゃんも出た~。
いつも春は抜き打ちみたいに藍染さんが出るのでおちおち出来ません。
一護パパは志波家縁の者だった。
そして元十番隊隊長。
乱菊さんが副官でシロちゃんが三席。
日番谷×乱菊の方々は萌え狂ってしまいそうな設定ですね。
今回のちょっとだけ過去編、しばらく続きそうですね。
嬉しい。
来週が待ち遠しい・・・。
りの様
コメントを有り難うございます。
静家は良いお店でしたので京都に遊びに行かれる時にでも是非。
前回のブログでお店の動画がH・Pにあるって書いてしまったのですが、勘違いしてました。
『京都いいとこ動画 静家 西陣』です。
これを見たほうがあたい達のへっぽこ画像よりお店の雰囲気が解ると思います。
これから季節も良くなるのでお出かけしたくなりますよね。
りの様の旅レポも大好きです。
どこかにお出掛けの時は又ブログアップして下さいませ。
犬太郎様
初めまして。
ようこそこの辺境ブログにお越し下さいました。
こちらこそいつも足跡を有り難うございます。
へっぽこ人間の日常生活やBLEACHアホ萌えネタ&下手絵しか殆どないブログですがこれに懲りずに又構ってやって下さいね。
コメント凄く嬉しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます