練習はせずにジャム作り~~
・・・何をしてるんだ、何を;
今日は雨なのでさすがにちょっと無理だったのですが、先日までのユスラウメに続いて、現在は木いちご(フランボワーズ)の収穫が最盛期を迎えています。次々とたくさんなるのは良いのですが、ちょっと足が速いのでこれも基本はジャムに。
最初は梅からでしたから、これで3品種目ですね。同じく実を狙っている虫たちと真剣にバトルの毎日です(え;)ほぼ1日おきに1~2瓶分はグツグツと煮込んでいるような(笑)
・・・本当はジューンベリーやブラックベリーも植わっているのですが、前者は木が大きくなりすぎてしまって、ハシゴを使っても手が届かずほとんどヒヨドリの餌になり(涙)、後者は・・・どこにいったんだろう???(えええ;)あ~雨やんで欲しいな~~。
・・・何をしてるんだ、何を;
今日は雨なのでさすがにちょっと無理だったのですが、先日までのユスラウメに続いて、現在は木いちご(フランボワーズ)の収穫が最盛期を迎えています。次々とたくさんなるのは良いのですが、ちょっと足が速いのでこれも基本はジャムに。
最初は梅からでしたから、これで3品種目ですね。同じく実を狙っている虫たちと真剣にバトルの毎日です(え;)ほぼ1日おきに1~2瓶分はグツグツと煮込んでいるような(笑)
・・・本当はジューンベリーやブラックベリーも植わっているのですが、前者は木が大きくなりすぎてしまって、ハシゴを使っても手が届かずほとんどヒヨドリの餌になり(涙)、後者は・・・どこにいったんだろう???(えええ;)あ~雨やんで欲しいな~~。
お久しぶりです(^^)
ビワはね~、昔親に植えたいって言ったんですよ。そしたら「大きくなるし、縁起が悪いからダメ」って却下されまして。
・・・で、その代わりに植えた木たちもやっぱり大きくなって結局苦労している、と。
今となってはとてもスペースがありません;
しかし本当に実がなるには何年くらいかかるんでしょうね?ビワって。
うちには昔ビワの木が。
これ簡単になるようです。
ぜひお試しを~。
もしビワジャムを作ったら、試食したいでーす^0^
・・・って、何年後になるものだろう。