大分朝晩も冷え込むようになってきました。ヨーロッパの夏時間もあと数日で終わり。だんだん冬が近づいてきましたね。
今年は台風があまり来なかったので、この辺りでは柿が大豊作です。間引いたりしないので、どこもどっさり実をつけています
柿だけではなく、他の果実類も春に比べて生りが良く、特にうちはボケの実が妙にたくさん・・・。
そのまま食べるのは無理、という事で今までは捨てていたのですが、しかしアレだけ生ってるとど~~~にも気になる・・・。という訳で、早速ネットで調べてみました。
「ボケの実は、そのままでは食べられませんが、焼酎漬けとしては最高の物として珍重され、薬酒の王様とも言われています」
「いろんな果実ジャムを作るけど、木瓜のジャムの美味しさは、最高ランクに位置づけてもおかしくは無い!」
(↑個人の方のブログより)
・・・何ぃぃ
(が~~~~~ん)
そんな貴重品だったとは・・・
今まで何て勿体ない事を・・・

大急ぎで収穫&調理にかかったのは、言うまでもありません(笑)
とりあえず、梅酒と同じ要領で一升つけてみました。結果は乞うご期待(笑)そしてジャムの方も作ってみました。裏ごしが面倒なのがアレですが、なるほど、確かになかなかイケます。
果実のザラザラした舌触りは、洋ナシで作った時とちょっと似てるかも。甘酸っぱくてなかなか美味しいです
まだ大分残っているので、また作ろうと思ってます
貴重な情報をありがとう、どこかの方々・・・(え;)
今年は台風があまり来なかったので、この辺りでは柿が大豊作です。間引いたりしないので、どこもどっさり実をつけています

柿だけではなく、他の果実類も春に比べて生りが良く、特にうちはボケの実が妙にたくさん・・・。
そのまま食べるのは無理、という事で今までは捨てていたのですが、しかしアレだけ生ってるとど~~~にも気になる・・・。という訳で、早速ネットで調べてみました。
「ボケの実は、そのままでは食べられませんが、焼酎漬けとしては最高の物として珍重され、薬酒の王様とも言われています」
「いろんな果実ジャムを作るけど、木瓜のジャムの美味しさは、最高ランクに位置づけてもおかしくは無い!」
(↑個人の方のブログより)
・・・何ぃぃ


そんな貴重品だったとは・・・




大急ぎで収穫&調理にかかったのは、言うまでもありません(笑)
とりあえず、梅酒と同じ要領で一升つけてみました。結果は乞うご期待(笑)そしてジャムの方も作ってみました。裏ごしが面倒なのがアレですが、なるほど、確かになかなかイケます。
果実のザラザラした舌触りは、洋ナシで作った時とちょっと似てるかも。甘酸っぱくてなかなか美味しいです

まだ大分残っているので、また作ろうと思ってます
