Untitled

「バラのピアニスト」水藤 晶のブログです!

今度は・・・

2009-12-28 19:20:00 | ノンジャンル
そーでした、もうクリスマスは終わったんだからテンプレートを変えなきゃいけませんでした;
しかしこれも日本特有の現象ですよね。スーパーとかの店先に、クリスマスツリーと鏡餅とか正月飾りが一緒に売られてる、っていう。2月になれば節分の豆とバレンタインのチョコがこれまた並び・・・本当に滅茶苦茶な国だ(^^;

ヨーロッパでも最近の若者は特に、神に祈る訳でも教会に行く訳でもないけど、この辺の感覚ってのはど~しても分からない、ってよく言われましたね。
「例えば「観光」でなら、自分たちだって京都のお寺とか行くのは珍しくないけど、日本人の場合は初詣でお寺と神社両方回って「お祈り」をしてたり、生まれた時はお宮参りでお墓はお寺、とかそこがどうしても理解出来ない」と、年配の人だけでなく学生にも言われたものです。(まあ勿論信教がしっかりしてる人もいますが)
言われてみると確かに不思議だ、日本人(笑)

今日は久しぶりに雨が降ってくれて、乾燥もひと段落。やはり適度な湿気は欲しいものです。
けど今朝の天気予報によると、大晦日の夜から翌日にかけて広範囲で荒れそうとの事。何でも、今年は大晦日の夜が部分月食にあたるそうで・・・初日の出よりはそっちの方が見たいかも、なんですが。どうかな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Joyeux Noel!!

2009-12-25 09:50:00 | グルメ・クッキング
というわけで、今年もやってきましたこのタイトル(笑)
Joyeux Noel(最後のeの上に点が二つ付きますが)ジョワイユー・ノエル、という感じの発音で、フランス語でメリークリスマス、という意味ですね。

今年もまた作ってみました↓



レシピを検索して作った・・・ものの、よく見たら天板のサイズが書いてないレシピだった;ため、大きくなりすぎ・・・;現在裁断されて冷凍中snowマヌケだ・・・;

今日で小さい生徒さんたちへのクリスマスプレゼントも配り終わるし、いよいよ新年準備ですkadomatsu・・・え?練習??さあ・・・(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました

2009-12-21 20:56:00 | ノンジャンル
まずは、土曜日の聖隷病院コンサートにご来場下さった皆様、どうもありがとうございましたm(--)m
雪になるかも、な噂もあったりして心配していたのですが、見事に冬晴れ(寒かったけど;)でお天気も良く、無事に終わってまずは一安心です。
2月のリサイタルの方も頑張りますので、どうぞよろしくお願い致します!!

さあいよいよ後10日で今年も終わりですね。という訳で、実は金曜日は換気扇と大格闘してました。二人がかりで半日・・・(ははは;)
まあ大仕事を先に終えてしまったので、後はまあ比較的ラク・・・なはず・・・あ、でも年賀状が・・・;が、頑張りまーす(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪なるか!?

2009-12-16 15:24:00 | バラ関係
最近少々忙しかったため、更新が遅れていますが、今日はまた今年一番の冷え込みというのも頷ける寒さですね;雪が降っても驚きませんよ、私は;snow
小さい子たちは喜びそうですが、とりあえず週末は雪も雨も降らないで欲しいなあ;

空もどんよりとして寒々しいので、明るい写真でも載せてみましょうitem2



確か10月30日とかそこら辺の撮影です。HTのハーモニィ。優しいコーラルピンクのバラで、よく香ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2009-12-09 19:40:00 | 音楽
不摂生の賜物による喉痛が昨日から続いて少々困ってます;まあ大き~~くカテゴライズすればストレスのせいとも言えなくもありませんが・・・それにしても自業自得過ぎて原因が人には言えない;;;とりあえず19日までは体調管理を真面目にしないと・・・ase2

一足早いクリスマスプレゼントgiftと自称しながら、今月買った物が二つ。湿度計と横長ピアノ椅子。
ピアノには湿度が大敵~とよく言いますが、乾燥だって充分問題です。何せ本体部分や鍵盤はほとんど木ですから。勿論カビたりしては困るのですが、関東地方の冬は元々乾燥する+最近は家の密閉性も高い上にエアコン使用、という状況による過乾燥も、近頃しばしば見られるそうで。前から欲しいと思いつつ買い忘れていたのです(^^;

もう一つが背もたれのない、ベンチタイプの横長ピアノ椅子。最近のコンサートホールなどでは、徐々にこちらが主流になりつつありますね。
背もたれ付きのタイプは、子供用には割と良いのですが(見た目で高さの調整が出来るので)、自分が弾くならやっぱり横幅がある方が良いんですよねぇ。何しろ落ちる心配が無いから(笑)・・・しかしロマンがないクリスマスプレゼントだなぁ(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする