Untitled

「バラのピアニスト」水藤 晶のブログです!

毎日新聞に掲載して頂きました!

2019-09-20 21:33:00 | ノンジャンル
実は先週の話なのですがase2
9月13日の毎日新聞朝刊に、29日のリサイタルの記事を掲載して頂きましたexclamation2
まさかこんなに大きく扱って頂けるとは思っていなかったのでビックリしましたexclamation2が嬉しかったです(^^)
皆様に喜んで頂けるよう頑張りますので、よろしくお願い致しますgookirakira


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~~ん;

2019-09-19 17:41:00 | ノンジャンル
メディアでも最近ようやく報道が増えてきた千葉県の台風被害。うちの近所は大体それ程被害は受けなかった訳ですが(うちの隣除く・笑)、やはりあちこち大変だったようで・・・

ホームページでも案内が出ているようですが、草ぶえの丘も倒木や構築物の倒壊などがかなり酷かったみたいです。
なので、今年の秋バラのローズフェスティバルは中止になるとの連絡がありました。まぁ花の方も傷んでいるでしょうし、仕方ありませんね(でもアコーディオンの人たちだけはやるらしい)
春シーズンでお馴染みのフランソワ・ジュランビルとブルーマジェンタのパーゴラは無事でしょうか・・・。以前にも木香バラの大スタンダードが崩れたりしてましたし心配です。
今年も楽しみにしていて下さった皆様、申し訳ありませんがそういう事情ですので・・・m(--)m
また来年、素敵なバラ園に戻っていてくれる事を祈りつつ・・・item2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過・・・のはずが・・・

2019-09-11 17:57:00 | ノンジャンル
何だか大変な事になってますね・・・ase
うち自体は基本何ともなかったので、昨日くらいになってからビックリしてる次第ですase

もちろん台風通過中はうるさくて(ゴォ~、ではなくドンexclamation2とかガンexclamation2とか)眠れなくて困ったりはしましたが。
そして翌朝隣の住宅展示場の看板が落ちてたりウッドデッキが破壊されてるのを見て音の原因はこれかexclamation2とわかったり。
それくらいで、まぁ庭の鉢は・・・しょっちゅう倒れますからねぇ、いつもの事で。
親戚が心配して電話してきてくれたりはしましたが、近所も停電も断水もな~んにもなってなかったので庭の片づけに精を出したりしてたのですが。

その後月曜夜に電車が止まってしまったので家族を車で迎えに行ったり、昨日くらいから徐々にあちこちから被害状況を聞いたりしてビックリexclamation2 
佐倉市内でもこんなに停電してるとは・・・。その先の千葉市なども本当にまだらに停電してるので、余計に違和感が。(でも車のライトで明るいので停電してる事にすぐには気づかなかった私ase2
断水もこんなに広範囲で起きてるとは・・・。知人も住んでる地域が幾つも含まれているので
心配です。早く復旧してくれると良いのですがこれだけあちこちだとなかなか難しそうですしねhekomi
とりあえず防災グッズをもう少し買い足しておこうかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに9月・・・

2019-09-07 20:30:00 | ノンジャンル
気がつけば9月ももう1週間が過ぎ・・・ぁぁぁどうしようase2hihiと慌てる毎日です。やる事はたくさんあるんですけどねぇ・・・down_slow



先日多古町の道の駅に行ってきました。同じ千葉県内でも、東とか南とかの方って本当~~~に行く機会がないですからねぇ。
多古町と言えば、最近お米で有名ですね。というわけで1番人気(多分)のおにぎり定食。実にヘルシー(笑)でも結構塩が効いてました。



明日は楽友協会の勉強会。急遽頼まれた歌の伴奏ですが、頑張りますexclamation2goo




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする