今日で4月も終わり、明日からはいよいよ5月、バラシーズン!」・・・と言いたいところですが、今年は既に結構咲いてしまってますからねぇ
年々地球温暖化のせいか、咲くのが早くなってる気はしますが、今年はまた各段に早いので5月まで花があるか心配です
母が亡くなって以来、当然我が家のバラ(だけじゃないですが)の管理は私がほとんどやってるわけですが、もう何年も前から庭の手入れをやりまくるほど元気ではなかったので、結構ほったらかしになっていたため、いろいろと大変な事になっております
特に品種名なんてものは、もうほとんどさっぱり
地面に植わっているのはそれでも移動しないので、まぁ大体わかるのですが、鉢植えはしょっちゅうあっちこっち動かしたり風でひっくり返ってネームプレート吹っ飛んだりでわからないのばかりで・・・
例えばこれ↓
「ジャストジョイ」という名札がついてるのですが、そんなわけないだろう。あれはオレンジだ
...みたいな。
確か同時にパパメイアンを買ったはずなので、ほぼ間違いなくそれだと思います。まったくもう
仏壇もどきに切ったバラを備えながら、今日も文句を言っておきました↓
右のやたら大きいのが前回も載せたステンレス・スティール。絞りが入ってるのはモダンタイムス、もう1つは・・・ムッシューティリエか何だろうか・・・
年々地球温暖化のせいか、咲くのが早くなってる気はしますが、今年はまた各段に早いので5月まで花があるか心配です
母が亡くなって以来、当然我が家のバラ(だけじゃないですが)の管理は私がほとんどやってるわけですが、もう何年も前から庭の手入れをやりまくるほど元気ではなかったので、結構ほったらかしになっていたため、いろいろと大変な事になっております
特に品種名なんてものは、もうほとんどさっぱり
地面に植わっているのはそれでも移動しないので、まぁ大体わかるのですが、鉢植えはしょっちゅうあっちこっち動かしたり風でひっくり返ってネームプレート吹っ飛んだりでわからないのばかりで・・・
例えばこれ↓
「ジャストジョイ」という名札がついてるのですが、そんなわけないだろう。あれはオレンジだ
...みたいな。
確か同時にパパメイアンを買ったはずなので、ほぼ間違いなくそれだと思います。まったくもう
仏壇もどきに切ったバラを備えながら、今日も文句を言っておきました↓
右のやたら大きいのが前回も載せたステンレス・スティール。絞りが入ってるのはモダンタイムス、もう1つは・・・ムッシューティリエか何だろうか・・・