Untitled

「バラのピアニスト」水藤 晶のブログです!

我が家の庭 その1?

2010-05-30 21:30:00 | 写真
気がつけば5月も明日で終わりですね。なのにこの寒さは何;
雨も次第に増えてきて、写真撮影もテンションが下がり気味です(飽きてきたとも言う^^;)
なので、たまにはバラ以外の写真も少々。青紫のクレマチスと



四つ葉のクローバーclover。でもこれを見た友人曰く、「でもさー、四つ葉って言っても、これだけたくさんあると有難味が無いよね。」・・・horori


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のバラ 2010 その6

2010-05-24 17:27:00 | バラ関係
rainですねぇ・・・水やりしなくて良いのは助かりますが、写真には困る天気です(^^; 



それでも咲くアイスバーグ。毎年良く咲きます。



そしてこちらが色違いの、バーガンディ・アイスバーグ。もう1つピンクの色違いもあります。でもアイスバーグ(iceberg=氷山)という名前からはどんどん遠ざかっていくような・・・。



これはミセス・オークリーフィッシャー。一重咲きのバラですが、このうす~いオレンジというか何と言うかな色合いと、濃い緑の葉のコントラストが良い感じのバラです。・・・若干地味ですが(^^;

昨日は京成バラ園に行ってきました。また金曜日は草ぶえの丘です。その他、うちに見学に来てくれる人もいたりして、まさしくバラ月間です。・・・頑張りまーすitem2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のバラ2010 その5

2010-05-20 14:14:00 | バラ関係
昨日はサーバーに若干の機能障害があったようで。見られなかった方がいらっしゃいましたら、ご迷惑をおかけしましたase2

昨日・一昨日と続いた強風、更に昨日からの雨で写真撮影もちょっとお休み・・・と思っていたのですが、昨日は急遽、毎年恒例草ぶえの丘バラ園偵察第一回(何だそれ;)に行く羽目に。
しかし今年はやはり遅れていますね。ウチも例年に比べると若干遅いですが、あそこは同じ市内と言えども更に遅れますから・・・。早咲き品種のどれかがお目当てな方は別ですが、見頃は来週以降になりそうです。



さて、今日のバラはまずグレイパール。何とも表現しがたい微妙な色合いの花です。こういう淡い色調の花は、それこそ時期や置き場所、撮影でまるで色が変わって見えるので、なかなか難しいですねase



こちらはフレグラント・アプリコット。その名の通り実に良い香りがします。



つるバラも一種。つるゴールドバニーです。ズバリ、真っ黄色!という黄色さで、こんな晴れた日に見ると正直目に痛い眩しさです(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のバラ2010 その4

2010-05-17 19:06:00 | バラ関係
今日は初夏のような陽気でしたね。バラ見学(&撮影)には喜ばしいのですが、水やりをかかせないのが難点ですase2



これは黒蝶(くろちょう)。花びらの数がかなり多い、黒味がかった赤バラです。秋の方が更に黒味が増すような??まあいずれにせよ、黒さではルイ14世の方が上だと思いますが・・・



こちらはひらひらとウェーヴがかかった花びらのヴェルシーニ。



そしてこれが今まさに満開のつるロイヤルサンセット。よく見ると足元?に先日載せたレッドネリーの鉢植えがあるのがお分かりでしょうか?
例年秋の方が綺麗な気がしていたのですが、今年は何を思ったのか、ドカドカと咲きまくっています。華やかで良いのですが、しかし今日のような気候だとちょっと暑苦し・・・ゴホゴホゴホ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のバラ 2010 その3

2010-05-16 20:43:00 | バラ関係
今日はバラの見学会(もどき)でした。この時期は行ったり来たりで皆さん実にお忙しい(笑)何しろ期間限定ですからねぇ。

さて今日は白ばかりを集めてみました。まずは女性チェリストにちなんで名付けられたジャクリーヌ・デュプレ。おしべが可愛らしいセミダブルの優しい花。



こちらはスノーグース(つる)。まだ咲き始めですが、よく咲きます。



そしてこれがヘンリー・ハドソン。ネタはつきませんが、今日はこの辺で(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする