Untitled

「バラのピアニスト」水藤 晶のブログです!

そんなバカな・・・

2011-05-28 21:48:00 | ノンジャンル
・・・と、言いたいくらいですよね。まさか5月なのに梅雨入りするとは・・・rain
巷では梅雨対策グッズを差し置いて、猛暑対策グッズがずらっと並んでますけど、でも今年ってそんなに暑くなるんですかねquestion2question2 
だって去年のアイスランドの噴火の時に、「1~2年経つと火山灰の影響で冷夏になる」て言ってた気がするんですが・・・。しかもまた噴火してるらしいし。あっちでもこっちでも嫌ですねぇase2

この雨で、うちのバラも今年は写真を撮りきらない内に終わりそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のバラ2011 その3

2011-05-23 21:05:00 | バラ関係
5月は気候の変わりやすい月ではありますが、また昨日からは一気に下がりましたねase 皆様風邪にお気をつけて・・・。

昨日の暴風雨で、バラも大分やられましたase 割れた鉢もあるし。種類によっては、まだまだこれから見頃のものも多いのですが、写真はそろそろひと段落でしょうかねぇ・・・。

とりあえず、つるバラは満開になりました。



ピエール・ド・ロンサールとか



コーネリアとかバフ・ビューティとかオノリーヌ・ド・ブラバンとか・・・ってつるじゃないのが混じってましたase2 ま、いっか(え)



こちらはアイズ・フォー・ユー。真ん中部分の色が、眼のように見えるシリーズですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のバラ 2011 その2

2011-05-20 21:29:00 | バラ関係
撮ったら即名前を確認しない事には、そろそろ本気で追いつかなくなってきたバラ写真たちase
しかし、付けてある名札が風雨にさらされor鉢が吹っ飛んだついでに一緒に吹っ飛んだり、で取れる事がよくあるもので、年々名称不明が増える一方ですhi・・・や、ホントそろそろ何とかして欲しいんですが;;;

今日はこちらの2枚。こちらがイントゥリーグ。香りが非常に良いのですが、例年どうにもひ弱~な感じだったのですが、今年は妙に立派に咲きました。



こちらもよく咲きました、レインボーウェブ。去年までは見覚えが無かったのですが、今年はたくさん咲いてます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のバラ 2011

2011-05-17 22:36:00 | バラ関係
今年は幾分遅れ目のバラたちです。しかも天気の良い日が少なく、写真を撮るのもなかなか難しくて・・・ase2 更に、なるべく今までに載せた事が無い種類を載せようと思うと、まず過去を振り返らねばならず(苦笑)なかなか大変です(え)

・・・とりあえず、今年の新顔(多分)ダークベルベット。まさに剣弁高芯、ベルベットのような濃い赤色で、ライチのような良い匂いがします。



こちらはティラミス。今年はまた随分たくさん咲きました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン

2011-05-12 10:30:00 | 写真
5月も中旬にさしかかってきました。本来ならば、うちの庭が(というよりバラが)一番賑やかな時期のはず、なのですが・・・今年は(も?)どうにも天候不順でいけませんase
昨日も今日も、寒いし雨だし・・・rain
天気図見ると、何だか停滞前線が居座っているように見えるのですがase2
ま~さ~かこのまま梅雨入りなんて事はありません・・・よねquestion2eq

・・・気を取り直して。
バラも今年は開花が遅れています。ので、まずはこちらを先に。



そしてこちらは・・・え~、見ての通りいろいろ混ざってますase
とりあえずクレマチスが2種類と、つるサマー・マグレディ(バラ)。もしかしたらロイヤルサンセットも混じってるかもしれません。


これは八重咲きのクレマチス。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする