Untitled

「バラのピアニスト」水藤 晶のブログです!

ありがとうございました!~草ぶえの丘ローズガーデンコンサート~

2017-05-29 21:32:00 | 音楽
という訳で、昨日は草ぶえの丘バラ園でのローズガーデンコンサート1日目でした。
・・・昨日もまた暑かった・・・sun ですが、その暑い中でもお聞き下さった皆様、本当にありがとうございましたexclamation2

先日の京成バラ園も暑かったですが、バラ園というのはあまり日陰がありませんからねぇase2 
ヨーロッパでも幾つかのバラ園を見ていますが・・・そうですね、日陰・・・。なかったなぁ・・・特にリヨン(遠い目)
でもまぁ雨よりは良いですからね、いろんな意味で
ok



草ぶえの丘はどうしても原種を中心にしたコレクション園としての性格を持っているため、満開と言っても京成バラ園のような風景にはなりにくいのですが、それでも多分昨日辺りが満開と言って良い状態でしたpeaceitem2



安定のローブリッター。



鈴木省三コーナーも満開。

4日(日)にももう1回コンサートが予定されておりますが、その頃にはツクシイバラやボビージェームスのアーチも見頃になっているでしょうかquestion2
お天気がちょうど良い状態になってくれますように・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のバラたち

2017-05-24 20:58:00 | バラ関係
最近なかなか自宅のバラに目(というか写真)が行き届かないのですが・・・item2
それでもバラは咲く(違う)

年によってもまちまちで、定点観測していると色々興味深い事はありますが、今年は何だか調子よく咲きまくっているピエール・ド・ロンサール↓



「バラの詩人」とも呼ばれるほど、バラにまつわる詩を多く残した人物の名前から名づけられました。
うちでも特に古い方の品種なので、20年近くになる木ですが、何だか今年は随分元気。

こちらも同じく元気いっぱい、F.J.グルーテンドルスト↓



・・・舌を噛みそうな名前ですね(苦笑)。カーネーションみたいなギザギザした花びらが特徴なので、どこにあってもすぐ分かります。ハマナシの系統なのでトゲが凄い代わりに丈夫丈夫。色違いで白やピンクの品種もあります。



これは今年の新顔、希望。
「ミスター・ローズ」こと日本を代表するバラ作出家であった鈴木省三氏の作出花で、交配親の「かがやき」に似て、花びらの表は赤いのに裏側は黄色いという面白い品種です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました!~京成バラ園ローズガーデンコンサート~

2017-05-21 17:25:00 | 音楽
昨日の20日(土)は、京成バラ園さんでのローズガーデンコンサートに出演させて頂きました。ご来場下さった皆様、本当にありがとうございましたexclamation2

いやぁ・・・暑かったですねsun(苦笑)
バラ園というのはどうしても、日陰がほとんどありませんからね・・・ase2
私もですが、ずっと静止してお聞き下さっていたお客様方もさぞ暑かった事でしょうhekomi かと言って雨で寒いのも困りますし、なかなかちょうど良い具合にはなってくれませんねぇase2
皆様その後熱中症などになってないと良いのですが・・・。そんな中で最後までお聞き下さった皆様には、ひたすらに感謝、感謝ですexclamation2ありがとうございましたexclamation2exclamation2

さて、そして今度の日曜日は草ぶえの丘バラ園でのコンサートです。
こちらは、11時半~と13時半~の2回公演になります。
昨年とも京成バラ園とも違う時間になりますので、皆様どうぞお間違えのないようお気をつけ下さいませm(--)m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メールフォームの件についてetc.

2017-05-12 18:51:00 | ノンジャンル
いつからかは分かりませんが、特定のブラウザ(主にIE,Safari)で発生していたメールフォームの送信エラー、一応は直ったようですase
皆様には大変ご迷惑をおかけしましたase2
・・・一通り確認してみたつもりではありますが、もしまだどうしても送れないという方がいらっしゃいましたら、このブログのコメント欄からお知らせ頂ければ幸いです。
お手数ですが、何卒よろしくお願い致しますm(--)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました!~内田未来楽校~

2017-05-04 20:07:00 | 音楽
昨日は内田未来楽校という所でのてふてふに囲まれたコンサート(笑)でした。ご来場下さった皆様、本当にありがとうございましたexclamation2

3年前から始まった芸術祭、「いちはらアート×ミックス2017」の一環で、廃校になった小学校の校舎を利用して、現代アートの展示や各種ワークショップなどをしている、という所です。(なので「楽」校)

今年の催し物は「蝶々と内田のものがたり」というタイトルで、いろんな人たちが刺繍やアップリケなどで作った色とりどりの蝶々を部屋いっぱいに展示する、という物で、昨日の私はその色とりどりの蝶々(てふてふ)に囲まれて演奏するという、世にも珍しい貴重な体験をしてきました(笑)
14日まで開催しているそうですので、皆様ぜひ足をお運び下さいませsymbol7

さて、次はいよいよ京成バラ園でのコンサートです。5月20日(土)11時~と14時~の2回公演になりますが、お天気とバラの開花はどうでしょうか・・・question2良い1日になりますようにitem2
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする