Untitled

「バラのピアニスト」水藤 晶のブログです!

復活祭

2006-04-14 21:10:50 | ノンジャンル
明後日の日曜はPaques(復活祭)になるので、しばらく前から街のいたる所に卵やらウサギやらのディスプレイが・・・エッグチョコは最近日本でも結構知られていると思いますが、こちらでは意外にウサギも多め。卵はキリストの復活とかけて、ウサギは多産の象徴なんだとか。まあ復活祭自体がユダヤ教やら何やらの影響を受けたものなので、色々混ざってるんでしょう、きっと。
この復活祭、移動祝日(年によって日付が変わる祝日)なのですが、毎年何月何日になるのか自体が「春分の日の後の満月の後の日曜日」という、一回聞いただけじゃ「は?」な決まり方;要するに太陰暦だった時代の名残なんですが、そのおかげで年によっておよそ1ヶ月近くズレる可能性がある訳で。しかもちょっと調べたところでは、国によっても日が違うっぽい。ややこしい・・・。
今日のリヨンは、暖かくて良い天気でした。桜も大分散って葉桜に。もうそろそろリラ(ライラック)の季節かな?それでは、明日から2日間、家主の別荘に行ってきます。彼らの泳げ泳げ攻撃を頑張ってかわさないと(^^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書いたそばから・・・

2006-04-12 21:43:44 | ノンジャンル
前回の日記書いた翌日(=月曜)に早速雪が降りました;といってもリヨン市内はみぞれくらいの感じだったのですが。郊外ではうっすらと白くなってました。ど~~も私が日記に「~ならないでくれ」って書くと余計にそうなるような;つまり余計な事を書くなって事なんですかね???
そして今夜は。いつものように合唱の伴奏に行ったんですが、無事に終わってさて帰ろうとした途端、建物中に鳴り響くアラームの音・・・勿論日本のとは違うけど、でもこれってもしかしなくても火災報知器だよね?とはっきり分かるような感じの。しかし。誰も慌てない・・・;「何だあ?うるさいなあ」とか言ってるし;もしかして本当の火事なんじゃあとか誰も思ってない辺り、流石フランス人としか言い様がありませんでした。まあしかし夜10時の学校じゃ確率が低いのは確かだけど。結局外に出ても火や煙が出てる様子はないし、誰かがうっかりボタンでも押したのか、はたまた単なる故障か・・・いやはや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それでも?だから?

2006-04-09 18:58:59 | ノンジャンル
木曜の空き巣事件の後、金曜はジュネーヴへ。なんでも今年で退官する室内楽の先生がいて、その後任を選ぶ為の採用試験のモデルレッスンを行うとかで。つまり私達のグループがまず演奏して、それに対して候補者達がどのようなレッスンを行うのか、というのを学長達が見る、という訳なんですが・・・メンバーが学長に副学長に室内楽主任教授・・・まあ当然と言えば当然なんですが、あんな不吉なメンバー入試にだって揃ってないよ;みたいな。
幾ら本当に審査されるのは我々じゃないとは言え、演奏が聴かれる事には変わりない訳で。いやあ心臓に悪かった;しかしその後私たちも、それぞれの候補者達のレッスン内容に関する感想を提出する事になっていまして。・・・たまには難癖つける側に回れるってのはいいもんです、ふふふ(おい)・・・ちなみに本当の被害者だった家主夫妻は、いつものように田舎の別荘に旅立って行きました。本当にリヨンが嫌いな人達で(^^;いや嫌な事を忘れに行くのか?まあ考えてみれば盗まれるような物はもうないんだな、きっと、うん。
そして昨日は友達と飲み会・・・になりました、いつの間にか(^^;彼女が持参してくれた材料で月見うどんを食べつつ、日本気分に浸ってみました。嗚呼日本の麺類が恋しい(;;)昨日まではうららかな春の陽気でしたが、今日は雨。去年みたいに雪にならないといいなあ;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた・・・

2006-04-07 21:06:18 | ノンジャンル
今週は何やらいろいろとあって疲れました;そもそもパリだのジュネーヴだのに行ってたせいなんですが、それに加えてストだの何だの・・・でもやっぱり一番疲れたのは昨日空き巣に入られた事でしょうか。
正確に言うと私自身は1円たりとも被害にあってはいないんですが、隣というか同居というかしている家主さんたちの方が宝石類とかを盗られまして。
説明しづらいんですが、うちのアパートは元々普通に2件のアパートだったのを物置部分を壊して一つに繋げてるので、そこを閉めてしまえば間借りとは言っても独立した1件のアパートになってしまうんですね。
昨日の朝の10時くらいからやたらと隣の呼び鈴を鳴らす音が聞こえてたんですが、うちのアパートではよくある事なので(物乞いとか宗教の勧誘とか)放っておくのが常でして。隣に行ってみようかなとも思ったんですが、どうもいるっぽい雰囲気だったのでとりあえず放っておいたんですね。で、しばらくしたら静かになったので普通に練習してたらまた20分くらい後になって鳴り出すので、何なんだ今日は?と思ってその内部の扉から隣に行ってみたら、変な女とバッタリ鉢合わせてしまった、と。まあ向こうもさぞかし驚いたでしょうね、何しろ物置から人が出てきた訳だから(笑)2秒くらいで逃げていきましたが。
いや勿論私も驚いたんですが。しかしどう見ても空き巣の類だったのでとりあえず玄関の鍵を閉めて(戻ってこられても困るから)ポリスに電話・・・番号知らないや;と思って家主の携帯に電話して戻ってきてもらって、事情を説明して何か盗られてないか見てみたら、奥さんの宝石類と小切手帳、あと現金少々が無くなっていた、と。で、勿論ポリスに電話したんですが、徒歩数分の所にある派出所から3人のポリスがパトカーでやってきたのは電話してから40分くらいは経っていたような;まあ殺人とかならともかく、空き巣程度じゃね。しかもどうやら鍵を回して閉めてはいなかったようで。(クラックするだけで一応閉まるタイプのドアだったので)まあそれじゃあピッキングも簡単だよね、みたいな。
しかし当時家にいた&相手の顔も一応見てる私は当然調書etc.のために署に行く羽目に。
・・・ガタイのいいポリス3人に囲まれてパトカーに乗り込む私は傍から見たらまるっきり容疑者だよな~と思いつつ。いや生まれて初めて乗っちゃいましたよ、ははは;まあ調書を普通に取って一回うちに帰って、ちょっと出かけて戻ってきたら、今度は指紋検出班?の人々が。勿論私のも10本分全部取っていきました、が・・・私の指紋結構あっちこっちから出そうなんだよな~・・・まあ殺人とかでなければそんなに真剣にやらないとは思うけど。フランスだし。しかし私が疑われるor私が手引きしたとかって思われる可能性も大なんで、それはちょっと困るなあと思いつつ。(そもそも私ならもっと上手くやる。ていうかやれる。合鍵から何から持ってる訳だし)
小切手帳は止めれば済む事だし、現金はそんなになかったんですが、奥さんの宝石類ってのが母親や祖母の代から受け継いでる、っていう思い出深い物だったので、彼女はさすがに落ち込んでましたが。しかしよく考えたら、もし相手が「顔を見られたからには・・・」てなタイプの泥棒だったら、当然私はヤバかった訳で。まあその辺は運が良かったんだろうという事で。いやはや何とも気分的に疲れた1日でした;
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ。

2006-04-04 11:44:35 | 旅行
日曜は高校時代の友達に会いにパリに行ってきました。もっとも彼らも帰国直前で、1時間程度しか話す暇はなかったのですが、既に4年ぶり&7月からご主人の仕事の都合でアメリカに行ってしまうとの事だったので、これを逃すと更に何年か会えない可能性もあったので、ストと室内楽の合間を縫ってバタバタと(^^;

約束は午後だったので、午前中は2月に修復工事が終わって再オープンしたばかりのパレ・ド・トーキョー(パリ市立近代美術館)へ。私は単に平常展だけを見に行くつもりで行ったのですが、着いてみたら何故か行列が・・・;しかも雨が降り出すし。まあ日曜日だし、きっと何かの特別展をやってるせいだろうと思って入ってみたら、その正体はボナール展。せっかくなのでそれを見てから近くのカフェでお昼を食べて、友達と再会。 
午前中はヴェルサイユを根性で回ってきたという彼らは、その午後の便で再び日本へ帰っていきました・・・いや本当に慌しいことで。そして私は、別の友達とショパンの墓参りへ。



パリ1広い墓地の中というだけあって、探すのがちょっと大変でしたが、さすがに花が一杯でした。ご利益(=上手く弾けるようになる)があるかも、とかショパンなら心霊写真でもいいから写ってくれないかな~、とか言いながら、記念撮影をしてみたりしたのですが、どうやら彼はやはりポーランドにいるようです(笑)午後は比較的良い天気だったので、結構良い気分でした。
そして夕飯はボーヴォワールが生まれた建物の下の階にあるというカフェレストランLa Rotondeで。サービスも良いし、感じの良いレストランで満足♪その晩はルーヴルすぐ近くのホテルで語り明かしました。そして月曜・・・は、もう少し美術館とかを見たかったのですが、夜にはストが始まる予定だったので昼くらいで帰ることに。ちょっと慌しい滞在でしたが、明日にはまたジュネーヴへ・・・(^^;今週もバタバタしそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする