今年初めて育てている謎の野菜(緑で丸くて黒いシマシマのあれです)
人工受粉が必要らしいので、今朝は雄花をみつけて
何となくやってみました。
これでうまくいったのか、全く手応えがありませんが
1週間もすれば結果が出るでしょ。
昨日と同じアングルでトマトの写真。
食べごろトマトは夕食のサラダになり、残りは娘と友達が
庭で遊んでいる間のおやつとしてすっかり食べられてしまいました。
「野いちごも育っているよ」と教えたら、こっちも赤い実は
根こそぎ食べられてしまいました。
玄関前のシャラの木。今年は咲き始めるのが少し早いです。
ここまで開くと、花はあっという間に落ちてしまいます。
もう少し長く楽しめると良いんですけどねぇ
【6月28日の食事】
朝:おにぎり(こんぶ、梅ぼし)
昼:ビビンバ丼
夕:そうめん、野菜の天ぷら、肉じゃが、ビール
人工受粉が必要らしいので、今朝は雄花をみつけて
何となくやってみました。
これでうまくいったのか、全く手応えがありませんが
1週間もすれば結果が出るでしょ。
昨日と同じアングルでトマトの写真。
食べごろトマトは夕食のサラダになり、残りは娘と友達が
庭で遊んでいる間のおやつとしてすっかり食べられてしまいました。
「野いちごも育っているよ」と教えたら、こっちも赤い実は
根こそぎ食べられてしまいました。
玄関前のシャラの木。今年は咲き始めるのが少し早いです。
ここまで開くと、花はあっという間に落ちてしまいます。
もう少し長く楽しめると良いんですけどねぇ
【6月28日の食事】
朝:おにぎり(こんぶ、梅ぼし)
昼:ビビンバ丼
夕:そうめん、野菜の天ぷら、肉じゃが、ビール