大善人へ身魂磨き

善でありたいと思う。日々精進。感情の渦に呑み込まれそうな時もあるけれど最後には明るく静かな大海原に和合したい。

女神の一声

2023-01-20 07:14:00 | ひとりごと

末娘は良く寝る子で、私も良く寝ますから似ています。


寝る時間を惜しんで勉強するタイプではなく、勉強する時間をミニマムに節約して寝るタイプ。😅

寝る子は育つ、我が家の子供達の中では一番大きく成長しました。


そんな娘ですが、休日友達と遊ぶ約束をしていました。

私は、休日はゆっくり寝たらいいと思っていて起こさないので、それはそれは遅い時間までスヤスヤ気持ち良さそうに寝ていました。


そんな娘が、目を覚ました後真っ青になり、バタバタしていました。

どうしよう、困った、の繰り返し。そして、電話をかけてごめん、本当にごめん、、と平謝りしていました。


どうした?

ときくと、


待ち合わせ時間に起きた、、と。



えー!?


待ち合わせ場所を聞くと、急いで行っても1時間はかかる場所です。


顔を洗ったかもわからない猛スピードでそれはそれは、いつもの娘には無いくらいの速さで着替えて家を飛び出していきました。


夕方すぎに、帰って来ました。


私が友達怒ってた?ときくと、


全然、、と。



女神過ぎて優し過ぎて感動した🥹といいました。



待ち合わせの場所で娘にあった友達の第一声は、、






笑顔で、






いっぱい寝た?🥰💖





だけだったらしいです。



過失といえ、1時間以上も待たされ、怒ってもう2度と遊ばない!😤と帰られても仕方ないのに、、




優し過ぎます。



私は若い子達と沢山会う機会があり、子供達の性質が、なんだか柔らかくて温かいなぁと感じることも多いです。


老いては子に従えとかいいますが、

中年おばさんも、子供達から沢山学んでいます。


娘の過失を、温かく許す心を持つ友達の優しさに学びをいただきました。感謝。



過失は、起きた時にしか、それを許す許さないの判断は出来なくて、許さない選択、嫌味のひとつ言ったり、怒って当然、プンプンしたりする選択をとってしまいそうな時にさえ、



優しく流す。



娘の友達の優しさ、寛容さ、器の大きさ、おおらかさを見習いたいなと思いました。



もちろん、娘には反省して😴💤🛌 

2度と約束の時間まで寝るなんてことしないように気をつけてもらわないとですが😅。