My favorite

☆★横浜で働き暮らすワタシの日々アレコレ★☆

美容デー

2025-02-13 | 寛ぐ

新年会の合間を縫って?

1日で3か所をはしごする

美容デーがあった。

まずはネイル。

ワタシはとても手が大きく

親指から小指までで21cmある。

そしてゴツゴツとしているので

残念ながらキレイな手ではない。

手の大きさのわりに爪は小さく

よく言えば、働き者の手って感じ

爪先だけラメでキラッが好き。

ネイルを剥がし、爪を整え、新たな色を

塗っていく、という工程を見ながら

他愛もないお喋りを聴いている時間が

なかなか良い。

その後、もう一つお手入れサロンに行き、

最後は美容院。

今回はいつもよりかなり短くカット。

ものすごく楽!!!

しかーし、このあやふやな

フェイスライン...マズい....と

思ったが、気づくのが遅かった

ワタシってこんなに顔が丸くたるんで

いるんだ....

それは、美味しい新年会をしているからだ!

とも思ったが、まだ新年会はある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会5

2025-02-13 | 食べる

今回は仕事の新年会。

ワタシの職場ではランチ弁当会はするが

夜の宴席はない。

が、これは特別。年に1回の貴重な会。

サーモン、真鯛、キャビア 贅沢

絶品のスープは

タマネギのクリームスープ

白トリュフと茸入り。

とーっても美味だった!

白いブイヤベース、魚介たっぷり。

オリーブ牛、キッシュ、蓮のキャラメリゼ

蓮が美味しかったなぁ。

フレンチコースと思いきや

辛子明太子のお茶漬けが!

塗りのスプーンが不思議だったが納得。

ご飯とお出汁ってやっぱり美味しい~。

バレンタイン間近だから?

チョコレートドームとアイス。

あー 美味しかったし、お腹いっぱい。

こんな美味しいものをいただいたのだから

お仕事頑張らなくちゃねぇ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会4

2025-02-13 | 食べる

1月より2月の方が多い新年会。

のんびりしているのか?

こちらの会は品川で集まることが

決まっている。

今回は、前回予約ができなかった

レストランに行ってみた!

予約がとりにくいだけあり、

広々した店内、悩むメニュー、

ゆったりオシャベリできる環境、

リーズナブルな価格帯で

すっかり「お客様そろそろ...」と

声をかけられる始末。

さて、お茶を飲みに移動~

そしてスイーツは画像を撮る前に

お腹に収まった。

今回も楽しく美味しい時間となった。

そして、お土産まで!

余韻も楽しめる!

皆さま、今年もよろしくねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会3

2025-02-13 | 食べる

もう新年会の時期でもないが

今年初めて会った場合は新年会

みなとみらい地区のホテルをはしご。

ロイヤルパークホテルのレストランは

3月いっぱいで休業になり改修に入るそう。

窓側席と時間、お値段の総合的判断で和食を選択。

お造りも、焼き物、煮物、蒸し物、揚げ物

と、一通りいただいた。和食は美味しい~。

その後、お茶をしにぶらぶらして

ウェスティンにたどり着く。

ラウンジ席は婚礼の打合せをしている

ペアが多く、初々しさが眩しい。

そんな中、日々のあーだこーだを

長時間オシャベリし、満足。

大人になったものだ、と思う

横浜のホテル巡りも楽しそうだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市川ごはん

2025-02-04 | 食べる

今月2度目の市川へ。

横須賀線に乗ってのんびり移動。

この時間が中々良い。

鶴見川、多摩川、墨田川、荒川、江戸川を渡る。

真っ先に行ったのは「ユアサ」

好きな佃煮や乾物を購入。

続いて(画像を撮り忘れたが)

大野蒲鉾店でおでんの具材を

重くなるほど購入

空のリュックを背負っていってよかった、

とつくづく思う。

続いて(これまた撮り忘れ)

ミヤワキ肉店でボリューミーなカツサンド。

そして、期待のランチは「焼肉ソウル」

ワタシは塩タン、姉は焼肉をオーダーし

シェアしていただく。

タンも美味しいが、やはりロースが旨い!

しかも安い!

続いて「ピーターパン」でパンを買い

太田いちご園」の🍓をいただく。

今回も満足!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春節祭のランタン

2025-02-04 | 観る

今年の春節祭のランタン設置は

横浜で50カ所近くあるそう。

日々の中で見かけたランタンをご紹介。

馬車道の関内ホール前は「貴婦人と馬」

鶏肉の名店「梅や」帰り道。

Barの並ぶ吉田町の「獅子舞」

伊勢佐木モール有隣堂前「三面柱」

大通り公園の「桃の木と蓮」

楽しいお散歩。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉のギャラリー

2025-01-27 | 観る

ギャラリーで陶芸展をしていると聞き

覗いてきた。

水平線ギャラリー。

温かみのある空間に優しい作品が並ぶ。

ブローチ好きのワタシは

グレーのメガネブローチをGet

メガネにメガネをぶら下げる装いになる。

これがとても便利!

何せ、いつもメガネを探している~

オシャレで便利なGoods

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2025-01-21 | 買う

買い物がとても好き

これって、あまり良い印象では

ないよなぁ~と思っていたのだが

ある時、吹っ切れた

今日は趣味の買い物に勤しんだ。

まずは郵便局 切手も好き

そして、そろそろチョコレートのシーズン

ということで市場調査

少し早いけどGetしちゃえ~と大量購入。

ほかにも、ちょいちょい買って、一息つくことに。

腰を落ち着けないようイートインコーナー。

千疋屋のですから、もち美味しー

の下にはバニラアイスにジェラート。

生クリームにクラッシュされてドライ

苺づくしで大満足!

買い物と一休みのスイーツ。

なんてイイ時間なんだろう~~

重く大量の荷物も何のその!で

満足して帰宅すると、家事もやる気に

なってくるから不思議なもの。

好きなことをする、って大切~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいギフト1

2025-01-21 | 食べる

その後、新年会が続き・・と

書くつもりでいたが、仕事モードに

切り替わってしまった

その中でも楽しみはある

年末年始にいただいた美味しいものたちを

チビチビと食べだした

小さいものって良いと思った

菊延舎の「ふきよせ」

少しずつ食べ、見ることで楽しみが続く。

これは一気に食べてしまうものだが、

最近、あんみつを食べたらとても美味しい!

と感じ、その話を誰かにしたのか...?

「みはしのあんみつ」をいただいた

うれしーっ

母が好きだったお菓子の一つ。

「一番館のりんごチョコ」ねぇ~と

話していたら、こちらもいただいた

青りんごの入れ物がとても可愛い!

既に食べきってしまい、跡形もない

美味しいものもある

つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会2

2025-01-13 | 食べる

豆腐料理の名店、根岸の「笹の雪」

美味しかったぁ~

閉店していたが、昨年、近隣に移転

リニューアルオープンしていた。

お隣は「子規庵」

スッキリ、シンプルな佇まいでステキ。

お正月だからかな、獅子もいた。

豆腐づくしの始まり始まりぃ~

豆腐なのでたくさん食べても

罪悪感はなかったが

とてもお腹がいっぱいになった。

お酒を飲みながら食べたいところだが

飲んじゃったら入らないだろうなぁ、

とも思った。難しい・・・・。

いずれにしても、何を食べても

美味しかった!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする