My favorite

☆★横浜で働き暮らすワタシの日々アレコレ★☆

お墓参り

2012-05-06 | 暮らす
連休最終日はお墓参りへ。
父が亡くなったのは27年前の5月だ。
私自身が、そろそろ父が亡くなった年齢にさしかかろうとしている。

この時期、雑草(スギナ)が大変なことになっていて
まずは我が家の女子3人で、ひたすら草むしりである。



お供えのお花は、いつでもお決まりの仏花ではなく華やかな花。
なんとなく自由な花の方が父に合っているのだ。

お墓参り後は3人でランチ。姉の誕生日と母の日があるので、私のゴチだ




連休は友人達に会おうと思っていたが、なんとなくアレコレ動いているうちに
終わってしまった。家事もたまりっぱなしだ
しかし、また明日からドタバタの日常に戻る。ふー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しい女性たち

2012-05-06 | 働く
今日はお墓参りがメインの1日だったが、その前に高島屋に行った。
デパートをフラフラすることは大好きだが、最近では余裕がなく遠ざかっている。
今日も2件の用事のために立ち寄り、そそくさと退散した。

今日の用事は
○15年以上も愛用しているヴィトンのお財布の修理
○切れてしまったパールのネックレスのリフォーム
2件ともアフターサービスという括りになると思うが、各社のサービス、はたまた戦略に感心した。

ヴィトンはアフターサービス専用のコーナーが新設されていて、
専任スタッフが速やかに丁寧に対応してくれた。
改めて大事に使おうと思ったし、モノに対する愛着もわいた。
思わず、今の商品はどんなだろう?とショップも覗いてしまった。
ステキ~と思うものは、私の月収以上の金額なのでアッサリ撃沈も、目の保養になった

そして、パール。
ここでもリフォーム専任スタッフがキメ細やかに説明してくれた。
地金が高いこの時期に・・とも思ったが、結局プラチナで作ることに・・・
強いて言えば、首が細いようで、チェーンはかなり短くて済みそうだ。

2件の用事はものの30分で終了。正直言って購入するより高いメンテナンス費である。
しかし、ベテランと思える私と同世代の美しい女性達が、高いサービスと安心感を
提供していて感心させられたことは、気持ちが良かった。
同世代の女性が、美しく活躍している姿はとても励みになる。
私もそうでありたい、と思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする