去年に引き続いてゲストライダーとして長岡チャレンジサイクリングに参加。
主な業務はゲストライダー恩田祐一選手のサポート。
オリンピアンのサポートだなんて、光栄でございます。
朝4時半に起床、数時間前に食べた辛味噌ラーメンが胃に残ってる感じが…
壱番館さんのメンバーに乗っけてもらって会場へ。
ありがとうございました!!
降ったり止んだりの天気が、火照った身体に心地よい。
開会式では、ゲストライダーの恩田選手、FM-port 立石さん、防災士ママタレント 長島さんと共に紹介してもらう。

ロングコースの最後尾から恩田選手とスタート。
恩田選手はとくにガツっといくことは無く、淡々といくので後ろはとても走りやすい。
山古志に入ると土砂降り…
平成16年の災害箇所を思い出しつつ、山古志のエイドに着く頃には、ガクブル状態。。
エイドにある味噌キュウリがうまい。
暑いことを想定して冷たいタオルも用意されていたので、身体がヒエヒエながらここはしっかり使わせてもらう。
オサーンはまずは顔から。あ〜気持ち良いw
が、実際このままだと低体温で完走出来なさそうなので、エイドの方にゴミ袋をもらい、それを被って再出発。
発熱するようにそれなりに踏んでいく。
山古志から栃尾への下りはとにかく踏み続けた結果、身体が温まってきたーー!!
そしていつの間にかトレイン形成してて、大所帯で栃尾のエイドへ。
ここで先に行ってもらってた恩田選手に合流、良かった〜。

ここでお饅頭とパイを補給して元気百倍。
道院高原の登りへ突入、ここで恩田選手にトレーニング質問攻撃。
帰ってくる回答は参考になることばかり!
道院のエイドではエミ姉さんや塾長など知り合いばかり。
元気をもらってもう一踏ん張り。
最後のモッタテの登りの手前のエイドでポッポ焼きを補給し、レッツゴー。
最後の登りだからそれなりに踏んでいく。
FTPぐらいだけど、ここに来てのこの負荷は辛い。
恩田選手は一旦離れたけど、再びジョインしてピークまで。負けたw
低体温にもならず事故も無く無事にゴール。
雨は栃尾からはほとんど降られず前半だけ。
天気は良くなかったけど、とにかく地元の方の声援が多くて嬉しい。
もちろんこちらも手を振って全力で返す。
大会ボランティアの応援、サポートも素晴らしい、とっても良い大会でした〜。
ゴール後は、2度の大怪我から復活し、見事に先日の弥彦で勝った加瀬加奈子と。
ブースで色々話せて良かった。
加瀬加奈子、男道、頑張れ!!

※各所写真を頂戴しました。ありがとうございます。
主な業務はゲストライダー恩田祐一選手のサポート。
オリンピアンのサポートだなんて、光栄でございます。
朝4時半に起床、数時間前に食べた辛味噌ラーメンが胃に残ってる感じが…
壱番館さんのメンバーに乗っけてもらって会場へ。
ありがとうございました!!
降ったり止んだりの天気が、火照った身体に心地よい。
開会式では、ゲストライダーの恩田選手、FM-port 立石さん、防災士ママタレント 長島さんと共に紹介してもらう。

ロングコースの最後尾から恩田選手とスタート。
恩田選手はとくにガツっといくことは無く、淡々といくので後ろはとても走りやすい。
山古志に入ると土砂降り…
平成16年の災害箇所を思い出しつつ、山古志のエイドに着く頃には、ガクブル状態。。
エイドにある味噌キュウリがうまい。
暑いことを想定して冷たいタオルも用意されていたので、身体がヒエヒエながらここはしっかり使わせてもらう。
オサーンはまずは顔から。あ〜気持ち良いw
が、実際このままだと低体温で完走出来なさそうなので、エイドの方にゴミ袋をもらい、それを被って再出発。
発熱するようにそれなりに踏んでいく。
山古志から栃尾への下りはとにかく踏み続けた結果、身体が温まってきたーー!!
そしていつの間にかトレイン形成してて、大所帯で栃尾のエイドへ。
ここで先に行ってもらってた恩田選手に合流、良かった〜。

ここでお饅頭とパイを補給して元気百倍。
道院高原の登りへ突入、ここで恩田選手にトレーニング質問攻撃。
帰ってくる回答は参考になることばかり!
道院のエイドではエミ姉さんや塾長など知り合いばかり。
元気をもらってもう一踏ん張り。
最後のモッタテの登りの手前のエイドでポッポ焼きを補給し、レッツゴー。
最後の登りだからそれなりに踏んでいく。
FTPぐらいだけど、ここに来てのこの負荷は辛い。
恩田選手は一旦離れたけど、再びジョインしてピークまで。負けたw
低体温にもならず事故も無く無事にゴール。
雨は栃尾からはほとんど降られず前半だけ。
天気は良くなかったけど、とにかく地元の方の声援が多くて嬉しい。
もちろんこちらも手を振って全力で返す。
大会ボランティアの応援、サポートも素晴らしい、とっても良い大会でした〜。
ゴール後は、2度の大怪我から復活し、見事に先日の弥彦で勝った加瀬加奈子と。
ブースで色々話せて良かった。
加瀬加奈子、男道、頑張れ!!

※各所写真を頂戴しました。ありがとうございます。