Produce&Climbing

音楽、ビデオなどの制作状況、登山/お散歩、泉自然公園の状況

システム変更

2008年09月19日 | パソコン 撮影機材 電子機器
ビデオ編集用に、システムを少しずつアップしています。目指せハイビジョンです。

とりあえず、今のところは、HPのワークステーション XW8200
、eSATAのインターフェース、外付けハードデスク(eSATA 1Tb)
ここまでそろえました。次は、キャプチャーカードです。

その次は、モニター 24インチワイドがほしいです。もしくは19インチで、今あるものと、ダブルにするのもいいかもしれません。

今までは、自作PCでやってきました。二台目のPCの熱が気になりました。

とにかく、熱の発生が半端じゃないです。ハードデスク4台(1Tb)で、電源部とハードデスクの放熱がすごくて、熱対策不十分でした。

熱の発生がすごいのは、キャプチャー中とレンダリング中です。

このため、外から冷やすことを余儀なくさせられました。

そこで、今度は、eSATAで外付けHDにつなぐことにしました。

BUFFALOの1Tbのものです。

ビデオカメラももう一台必要になって来ました。サブ機です。

お金かかりますね。

このほかにもいろいろ必要ですからね。

そうそう、ノートブックも買っちゃいました。ノートなので、まさに外で使います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする