車での走行が長いため 毎朝 チェックしているが、昨日から、右のブレーキランプがきれていたので、今 交換しました。
寒いです。暗いです。 懐中電灯 必須。やればわけない5分、やる気を出すのに1時間。やらないと追突される可能性が
あるので、帰りに ホームセンターで、購入。LEDにしようと思ったが、ここでは、1個 約1500円。あそこでは、違うタイプのLEDで
半額ぐらいだったと記憶、今回は電球にした。約300円。T20タイプ。マーとにかく安全運転 エコドライブ 排出した二酸化炭素分は、庭木や植樹でカバー、ゴミの低減、洗濯での化成繊維マイクロプラスチックも若干は考えて、自然繊維ものを購入、洗濯回数を減らしています。
暖房も薪ストーブに変更予定。このため、剪定した生木は乾燥ストックしています。どこまで温室効果ガスを出さないで、進めて行くかが大切。
なにしろ、原発は、多大な温室効果ガスの排出によって、作られる。
自然の力を活用したエネルギーのシステム化を希望します。
あと3カ月で福島第一原発事故から10年です。まったく新しいエネルギーシステムの構築へと政治は動いていない。
未来を明るくしていかなければ、希望はうまれない、考えます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます