千曲川の流れのように

年金生活者の徒然

冷奴にからし

2012-08-21 | Weblog
 北信や上田地区では、冷奴にカラシを薬味とする。拙者の家でもカラシは定番だ。南信で育った拙者としてはどうしても違和感がある。冷奴には、花がつお、ネギ、生姜がうまい。なぜカラシなのかは、一説によれば、冷たいものを食すが、カラシが体を温めてくれる効果があるかららしい。貴方は、冷奴に何派?ところで和ガラシとマスタードは別物ですか?
写真:本日、佐久センターから見た浅間山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆踊り

2012-08-21 | Weblog
 15日の夜盆踊りがあった。例年になく賑わったが、その理由がよくわからない。公民館の文化部長としての仕事が片付き、正直ほっとしている。秋には、敬老会や町民運動会など行事が目白押しだ。今朝は、盆踊りの寄付のお礼と収支報告書を各戸に配布した。
写真:本日の千曲川6時10分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする