昨日は朝早くにおきて、ディレクターのおじさんとふたりで
長崎・諫早までの取材出張となりました。
新大阪より新幹線で博多まで行き、
そこから在来線特急の「かもめ」を乗り継いで諫早まで。
車窓からみた有明海が春のどけき海苔色にのったりして。

またあるところでは青い空の色を鏡のように群青色に映し、
ゴトンゴトンと車窓の横、
広く果てしなく続いていたのがとても印象に残りました。
5人分のインタビューを終えたあと、長崎へ立ち寄りたかったのですが、
涙をのんで博多まで。
せっかくなので、博多駅を東側へ出て築紫通りを歩き約7分。
博多一双・博多駅東本店へ。


店の外まであふれてくる、屋台風のとんこつスープの匂いよ。
濃厚なだし汁はすするごとに深味があって一度飲むと、
あぁ違う!とほっと安堵。3種の寸胴で丁寧にとっただけあり、濃いのに後味はスッキリ。
平打ちの細麺とよく絡み合い、さすがの博多ラーメンでありました。
この味、なかなか関西では味わえません。
仕事後の生ビールととんこつ博多ラーメン、
実に旨し!と思ったので記述して残しておきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます