どなたかがブログに町内会の班長になったことを書かれていたので、そうそう今年は
私もよと思ったので、そのことを。
今の場所に住み出して、もう今回で3回目かな?班長。私の班は段々人が減って来ている。
最初は10数軒だったのが。班の組み換えなどがあり今ではたったの8軒。それも高齢者
ばっかりで、私より年下は2人。80代後半の1人暮らしのお家も在って、さすがにその人は
パスなので、回って来るのが恐ろしく早い。
今はコロナで、期首の班長会もお預けだし、町内会費の徴収もまだの状態。
そんな中、先週の日曜日は当番で公園の掃除に朝早く出掛けた。いくつか班があるので、
掃除当番は1カ月半に一度くらい回って来る勘定。初めましての方がほとんどだったけれど
特に喋る用事も無いので挨拶程度で後は黙々と皆掃除して、小一時間くらいで解散。
考えてみれば、班長回って来るのも結構不公平有る様に思う。
私は引っ越して来た翌年に順番が回って来た。引っ越したばかりで慣れてないので、
一回はパスして欲しかったけど聞き入れられず、訳解らないままに引き受けた。
まあその時は、子どもたちもまだ居て1人では無かったのではあるが。
でも私の隣人はその翌年に引っ越して来て、つまりは私の次に当番回って来たけれど、
引っ越したばかりで慣れないのでと、パスしてもらえた。その差は一体何なの?と
すごく不満だったのを覚えている。
昨年引っ越して来た人も、たまたま次に当たる順だったけれどパスしてもらって
たなぁ。そう言う意味では私は本当に貧乏くじだ。しかしまあ私もエラソーには
言えない。1回パスしてもらってる。
仕事が忙しくて帰りが毎日遅く、泊りの出張もある。しかももう子どもたちは結婚して
家を出ていたので自分1人だし。回覧版の訃報など急ぎの場合は役に立たない。
そんな判断でパスしてもらった。その代わり次は2年続けてやってねとか言われて。
ご夫婦2人だった隣人は2回目?3回目?の時は今度は、ご主人の身体の具合が悪いから、
又班長出来ないと言った。その時は他の人たちからも結構苦情が出たが、それなら
町内会入らないと言い出す始末。
私はよく分からない。町内会に入らないという選択肢は有るの?と。
町内会入らない=町内会費払わないってことかな?しかし会費は街燈の電気代や会館の
維持費運営費などに使われる訳で、町内に住んでいるというだけで、その恩恵には知らず
のうちに預かっている訳で。自分の歩いている道に、夜灯りが点いているでしょ?
防犯カメラも付いている。それは有難いことだよね?だったら町内会に入らないなんて
言わない方が良いよって私は思ったわ。
でも隣人は結局引っ越してから一度も班長していない。そんなワガママ通るんだ・・・。
(いや、私にはワガママとしか思えないから)来年どうするんだろう?
ご主人が亡くなって奥さん1人になったから、余計出来ないって言いそうだな。
何でもかんでもご主人に頼って甘えてた奥さんだから。何でもやってあげる優しい
ご主人だったから。
特別大層なことする必要は何も無い。最初の町内会費の集金と地蔵盆の時の集金と
年末の夜回り、そして回覧板の世話位だ。夜回りだって、男の人がやって下さるので、
”火のよーじん!カチカチ”と、回る必要もない。後は多分年間通して2~3回程度の
土曜の夜の班長会位のもの。今はコロナだから余計楽だ。
それに比べれば、会長や会計・女性委員さん等はもっと大変。何年も続けて世話して
下さってる人たちばかり。班長は1年で済むけれど。あ、年末の餅つきもあるわ。
女性委員さんたちは、それらの準備やおぜんざい作ったりと色々大変よ。
まあ私は実家(今は兄宅)も隣町だけれど近いし、街なかのくせに村みたいなエリアで、
昔からの地元と言えば地元。多分今後、急に大金持ちにでもならない限りは死ぬまで
もうこの地から離れることは無いだろう。老人ホームに入る?いや~入りたくないな。
家で死にたいな。
そういうことで、皆とそれなりに仲良く上手くお付き合いをして暮らして行きたい
ものだと思っている。お隣さんも、一回やってみれば判るよ。そんなに大層なもの
じゃないってこと。お互い様だもの、皆で協力してやって行かなくっちゃ。