雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

又明日から”現実”が始まるそうだ(^^;

2023-01-04 23:51:26 | 日記

あ~あ、明日から仕事だわ。しかしまあ、私はその方が調子が良いのかも。

ぐーたらしていたお正月だが、一応予定していたやるべきことはそれなりに終わったかな。

ちゃんと帳尻合わせられるやん!ってとこです。

2日は約束通り二女宅へ。お年玉渡しにね。当然行く前にいつものように『何か要る?』と聞く。

すると遠慮容赦なく”あれ”だの”これ”だのご注文が。はいはいと言われるまま買い物してお届け。

孫のJに言葉の上書きしてもらう。以前、仕事が好きで仕事ばっかりの私に、仕事命と思ったのか

『おばあは仕事辞めたら次の日に死ぬで・・・』などと言ったものだから、言霊?アカンアカン、

言ったことが本当になったらどうするのよ。翌日死ぬんなんてイヤよ。言った本人もイヤだろうに、

言い換えてよと。

で『おばあは仕事辞めても80歳くらいまでは大丈夫』と。まあえーわ。それでいいよ。それ以上は

もう頭しっかりしてなかったらイヤだしね。それくらいで良しとしようと。

 

実はその帰りに1人でお雑煮とおせちのコースを食べに行くことにしていた。最初からそのつもり。

今年は何もしない。でも白味噌のお雑煮は食べたい。豪華で美味しいものを頂きたい。

RホテルのK兆にしようかとも思ったが、大層過ぎてイヤ。で、M吉にした。

お店のグレードは若干落ちるのかなぁ?老舗だしお味も悪くない。気取ってなくて楽。私は好きだけど。

ちょうどいい塩梅のポーションで、どのお料理も綺麗で美味しかった。気が済んだ。

 

昨日は結構仕事した。仕事し出すと根詰めて止まらないので、つくづく好きなんだなと改めて思う。

資料作って今朝、速攻何お客さんに何件か送った。今日からお仕事のお客さんもあったしね。

会社も何人かは昨日から仕事している。

 

そして今日は長女と孫とカニを食べに行くはずだったのだが、くっだらないことでケンカ。

気に入らないけれど、お正月早々ケンカも嫌なので、私が折れてあげたわ。そして銀行へも行けた。

孫たちへの年イチのプレゼント。その後お供え・お年賀買って、娘と孫と一緒に兄宅(実家)へ。

実は兄からも電話があったのだ。いつも2日には行くのに、今年は来ないの?どうしてるの?と。

いや、ど~んと落ち込んでるよ、義姉さん知ってるよ。

で、訪問。仏壇にもご挨拶。孫3人分のお年玉もいただく。甥が、床の間の横の違い棚?の上に在る

戸棚を、両親亡くなってから一度も開けたこと無いので、今年は開けようと思うと。

ふうん・・何が入っているんだろうね。家系図が見つからないと言っていたので、私は興味津々。

分かるものならちょっと過去を知りたい気もある。曽祖父以前は私はよく知らないから。

御開帳の日は声掛けてよ。時間あれば見に来る。お宝あったらどうする?無い無い💧などと冗談を。

 

娘も帰り孫も帰り、又仕事。やっとメールへの返事がポチポチと来始める。

経理の女性に年末頼んでいたものも今日送ってくれていた。『明日から又”現実”が始まりますね』と。

そうだね、又明日からは現実よ。しかし仕事だけがリアル生活でも人生でも無いのだから、今年は

本当に公私共にきちんとしようと思う次第。アレもコレも大切よ。


宝石紛失!騒ぎ

2023-01-04 00:11:00 | 日記

愚痴愚痴ダラダラ愚図愚図で、お正月三が日が済んでしまった。

先ずは、あけましておめでとうございます。

こんなだらしなくて情けない年越しは生まれて初めてだったかも。

で、新年早々こんなことのご報告から。

大晦日の記事で”最近、とっても大事なものを失くした。落ち込んでいるのはそれも原因では有る”

と書いた。実は大事な宝石を失くしたのでありました。

元々それほど宝石?貴金属?に興味がある訳でも無いし第一、果たして持ってる石が”宝石”と呼べる

ほどのモノか?という疑問はあるにしろ、小さな宝石箱に少しの指輪やネックレスなどを持っている。

普段は装飾品は身に付けない。特に指輪なんか邪魔になって仕方ない。機械メーカーの営業がキラキラ

チャラチャラして良いわけがないし。余程特別な時だけ必要に迫られて付けたりはする。

パーティーに行く訳で無し、そんな機会ももう滅多に無いけれど。

 

年末に葬儀に参列するのに真珠のネックレスを取りに行った。その時に”翡翠がーっ!翡翠のペンダントが

無いーっ!💦💦💦”となった。勿論それ以降、必死になってあちこち探したけれど見つからない。

泣きそうになって何度もそれっぽいところを見たけれど無い。なのでもう多分出て来ないだろう、

何かと一緒に気付かずに捨ててしまったのかもと諦めの心境だった。

翡翠の周りに小さなダイヤをちりばめた、もしかしたら私の持っているものの中で高い部類に入るんじゃ?

と思うのだけれど、そもそもが宝石だの着物だのは、買う時は高くても売る時はそれほどのモノじゃないと

聞く。要は持っている人の満足感だと。

なので、金銭的な値打よりも、そのものに対する思い入れの方が大事かも。”翡翠””翡翠”と頭から

離れなかった。

 

年が明け、今日は別の探し物をしていて”やっぱり無いよね”とついでに宝石箱を見たら何とっ!!今度は

ダイヤとブラックオパールのペンダントが無い。もうショック過ぎて、やりかけていた掃除を途中でやめた。

娘2人と義姉に電話とLINEで報告。娘たちは冷たく『あら、そう』位のものだ。2人ともそれほど”貰う”と

言うことには固執はしていない。まあ、あげるというなら、形見だったら、貰ってあげるよ位のものだ。

翡翠と併せてその3つは、多分私が持ってるネックレスと言うかペンダントと言うかの中では金額的には

best3。青くなったけれど、もう出て来ないと諦めた。

私の母は、祖母の葬儀が終わって翡翠のお数珠を無くしたのに気が付いた。美しい翡翠のお数珠で

高価そうだった。私はそのお数珠を狙っていたのに。

勿体無いと言うと母は『おばあちゃんと一緒に行ったのよ。なので勿体無いとは思わない』と。

そうだね、モノを失くす時って、何か理由があるのかも知れない。きっと訳があるのよねと、その時に

そう思った記憶があるので、私のペンダントたちも、私に何か言ってるのよねと。

 

今回のことで私は凄く反省した。

仕事ばっかりで、プライベートのことの管理が全く出来ていない。それは掃除洗濯食事の支度などの

日常の生活のことだけでなく、ちょっと特別な時の時別なことにも気が回っていない。

ペンダントも、今までなら使えばきちんと仕舞っていたのに、多分使いっ放しでその辺に放っていたのだ。

『罰が当たったわ』と義姉に言うと『何の罰よ』と言う。『いやね、私仕事ばっかりでいい気になってさ、

この2~3年、凄く稼いでるじゃない?なので、お金に対する慢心があったのかもね。何事にも大事に

丁寧にと言う心構えがなってなかったんだわ。大雑把過ぎたんだわ。なので、戒めだよね・・・』

義姉は『そんなこと無いよ、一生懸命働いて、稼ぎだって自分が努力してしんどい目して頑張った結果

じゃない。何も悪いことしてないでしょ?罰なんて当たらないよ、そんなんじゃないよ』とは言って

くれたが、自分で何となく、今のままじゃアカンよね、いー加減にしとかないと痛い目に遭うよね的な

感覚はどこかにあったのは事実。

謙虚さが足りないのよ。態度デカくてエラソーだもんね、仕事で。天の声が教えてくれたのかもね。

しかし弱り目に祟り目、泣きっ面に蜂、踏んだり蹴ったり・・・だよね。落ち込みは一層激しくなる。

立ち直れそうにないわ。

娘は『おかーさんが落ち込むのは、らしくない』と。うん、分かっているんだけどね。そんな時もあるよ。

私だっていつもいつも元気って訳じゃないし。

 

食欲も少し落ちているがそれしか無いので1人すき焼きして食べました。食事中に棚の上に在った

サングラスのケースが目に留まりました。ふっと”こんな中には無いよね”と思いつつ振ってみた。

反応は無い。だけど一応開けてみた。

”出たーっっっ!!!!”

何とっ!3つ一緒にサングラスの下に収まってました。そうだ、解ったわ。

夏に、めっちゃ久しぶりの人に会うのに見栄張って、どれが一番良さそうに見えるかしらん?なんて

要らんこと考えて付け比べたんだね。そして急ぐので出しっ放しはアカンだろうと取りあえずそこに

しまい込んだ。で、忘れてた。やっぱり面倒でもあるべきとこにきちんと仕舞わなくては。

娘たちと義姉にごめんなさい、大騒ぎして心配させて済みませんと平謝り。もう要らないかもね。

私が持っている必要は無いかもね。さっさと娘たちに渡してしまおうかとも思う。何故かと言えば

記憶に自信が無いから。

仕事のことは忘れないのに、そんなことにばっかり気が行ってるものだから、仕事以外のことはすっぽり

抜け落ちている。

 

この年末年始、他にも色々思うことあったのだけれど、それらも追々書いて行こう。

とにかく、最悪な年の始まりだと思ったけれど、見つかったから良しとしよう。ラッキーなんだと。

でもこれからは気を付けるわ。大騒ぎの年の始まりでした(;^_^A

こんな私ですが今年もよろしくですm(__)m