今、地方のビジネスホテル。
明日は朝からお客様訪問で、どんなに早く起きても電車が無いので間に合わない。なので、今日中に
移動したもの。
しかし今日は、午前中がいけなかった。最悪。
薬が無くなったので月イチの掛かりつけ医に。名前を呼ばれ看護師さんが『先に心電図を取りましょう』と。
何で?看護師さん曰く、前回から随分日が経っているからと。心電図が問題だったことは過去一度も無い
ので、まっいいかと。そしていつもの採血をして先生の診察。血圧計りながら『肺のCT・心臓のCT
撮っとこか』 私『先生、肺のCTはいいですが、心臓は何で?前に狭心症の発作らしきものを起こした時、
〇〇病院紹介して頂いて、入院して、心臓のカテーテル検査しました。その時、血管はキレイだって。
詰まってないって言われましたよ。私の発作は痙攣性の狭心症とか何とか・・・』と、必死になって抵抗する。
先生は写真を見せて、心臓はええねん。心臓の入り口近くの血管のココ!ココ見てみ。油あるでしょ?と。
確かに・・・。時間も経っているし、その後どうなっているか見る必要あると。
もうそこで既にど⤵んだ。
調べたら2019年の6月だった。検査したの。もうね、死にそうだったわ。ブログにも書いたはず。
手首から血管にカテーテル入れられ(太ももから入れるのは逃れられた)、造影剤何種類も入れられ
(私は造影剤が超苦手)、検査の途中で先生が『心臓の動きが悪くなって来たので』??とデコルテ
辺りからペースメーカーを入れた。もう痛くて苦しくて、ぜぇ~ったいに、こんな検査二度としない
と、マジ思った。痛みには大概強いはずの私だが、死ぬかと思った。くらい辛かった。
その記憶があるので、アレをもう一回?勘弁してよ と思ったのだが、どうもカテーテルは入れる必要
無いみたい。入院する必要は無いとのことだったから。造影剤も好きではないが、吐くだけで痛みは
無いので、まだ我慢出来るだろう。
それより何より、そんなところに油の塊が在るってのがショックだわ。血管キレイって言われたのに、
あれは嘘やったんかいっ!!あれからずっと、首にニトロぶら下げてるけど。
先生は私に人間ドックを受けさせない。そんなんせんでもちゃんと全部責任持って診てあげるからと。
1年に1回ドック受けた方が話早いんじゃないのかなと思うが、まあ主治医の言うことは聞いておこう。
よくみて下さる先生で信頼はしているから。
先生『Jくん医者になれへんかなぁ』と突然。無理ですよ、そんなに賢い訳じゃないのに。
先生も『まあ、向き不向きあるからね』。先生はお嬢さんしか居ない。Jのことを買って下さるのは
有難いが、自分の後継者みたいな言い方しているけど、よその子だよ。第一Jは多分興味ない。
なので今日はとりあえず先に肺のCTは撮った。提携病院で。そして早く心臓予約取ろと。明日は?と
言われたので仕事で無理です。あ~あ憂鬱。一気に年寄になった気分。そろそろおずおずと、
行動しなければならない気分。
昨年、Living / Ending Note なるものを買ったわよ。だけどまだ何も書いてない。
でも、見ないふりしないで本当は、さっさと書けるところから書いて行かなければならないのだろうな・・
と思った次第。
最近仕事で腹立たしいこと多いし、何だか仕事一気にやる気無くなって来た。身体大事だもんね。
あくせく働くの、ちょっとイヤになって来たわぁ。えらいこっちゃ!