雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

”気が利かない”と捉えるか、”普通のこと”と捉えるか。

2024-01-12 23:30:04 | 仕事

ニュースを観ていたら、能登地震の被災地は過去の大震災と比較すると復興が遅いと。

それは勿論最重要の救出救援救護もさることながら、その後の医療であったり食料品や生活必需品、

そしてライフライン、全てにおいてで、衝撃がそれ程激しかったということも原因のひとつらしい。

お水が無いのは辛いだろうな・・・。明日は雪が降るそうだ。

私は自分で勝手に、半島だからかなと思っていた。要は四方八方からのアプローチが出来ないから。

船使っているのだろうかとか考えたりもしたけれど、そんな私が考えるようなことはとうに知識人が

やってるよね。

ケチな政府。1人20万円『貸します』じゃなくて『差し上げます』にすれば?と思うよ。パーティー券の

キックバックを1億円も貯め込んでる人いるんでしょ?政治家貰い過ぎ・ズルいことし過ぎなんだから。

こういう時にパーッと、私財(元を正せば、そうとも言えないと思うが)投げ売って困っている人たちの

少しでも役に立てばどうなのさと、私は思いますけどねぇ。1億円で500人分だ。気前良く寄付したら

評価上がるかもよ。しかし政治家は誰もそんなことしないだろうね。ケチだもの。金の亡者だもの。

政治家なんて、国民のことなんか考えてないのよ。自分さえ良ければいいのよ。ったく・・・。

被災者の方たちが、1日も早く少しでも楽になるようにと願っている。

 

私は昨日は静岡、今日は群馬県に泊まりの出張だった。

静岡は新年の挨拶がてらだったが、3軒回ったうちの2軒目で昨年末の改修工事がきちんと終わってないと

指摘され凹む落ち込む。というより”愕然と⤵”の方が正しいかも。新年早々上手く行かないものだと、

仕事、気を引き締める。

 

書きたかったメインは今日の話。

商社さんと高崎駅で待ち合わせだった。駅でレンタカーしますと聞いていた。早めに着いたが、商社の営業さん

(電話やメールは何度も。Web会議もやっているが実際に会ったのは今日が初めて)同じ新幹線だった。

私はてっきり、先に来て車借りた後、私と待ち合わせだと思っていたのだが、駅から歩いて5分ほどのところへ

一緒に行く。私にしたら”ふうん・・・”だった。まあ、私らメーカーからしたら商社さんはお客さんになるので、

文句は言えないが、本当に”ふうん・・・”だわ。

それから昼食。私は誰かと食事する時、相手や周りの人のスピードを見ながら自分も食事する。家族以外で

特に仕事中は。早い人には自分も早く食べて待たせないようにするし、ゆっくりの人には自分もゆっくり。

その人何も考えてなさそうだった。やたら時間掛かったわ。若いのに感覚がよく分からない。

ま、時間も余裕があったからいいんだけれど。

お客様に面会して名刺交換。『あっ!車に名刺置き忘れてきた!』あのねぇ・・・営業が名刺忘れるって

どういうこと?と私なら思うよ。後で取りに行ってたけど。

打合せが終わってパソコンやカバンを片付けるのも、私は凄く急ぐ。ぐちゃぐちゃでもいいのでさっさと仕舞う。

お客様や同行者を待たせるのがイヤだから。それは今の仕事を始めた時の師匠が超厳しい人だったので、そのせい、

いや、お陰だ。その人、私よりかなり時間が掛かったわ。”まだかいな・・”と思いながら待ってた。

打合せの後現場確認もしたのだけれど、その時もレイアウトをあーだこーだと言いいながら、なかなか締めようと

しない。内心 ”アンタが決めるこっちゃ無いよ””さっさと終わろーぜ”と私はイライラ。

『こちらで最適案を考えますので』『もう現場は結構なので終わりにしましょう』と、ピシャリ!と言ったわよ。

彼は東京支社から来ているので、東京まで帰ればいいだけだが、私は大阪まで帰らなければならない。

そこんとこ考慮してくれてる?してないよね、多分。用が済んだらさっさと帰ろうぜ!だらだら長居は無用よ。

で、又車に乗って高崎駅に来たが素通り。”えっ!?ここで降ろしてくれるんじゃないの?”

再びレンタカー屋さんへ一緒に。『先にここで降りて先に帰って下さい』と言って欲しかったなぁ。

特に親しい訳でも無いし、仕事以外に話がある訳でも無い。72歳のおばーさんを(72歳とは思ってないだろうが

60歳過ぎ?位には思っているはず)歩かせて付き合わせますか・・・と思った次第。

これを気が利かないと言うか気が回らないと言うか、と捉えるか、これが普通でしょと捉えるか。

どうなんだろ?私がワガママなのか?

車返却して駅に辿り着いたら、『在来線で帰る』とか言い出して”好きにすれば!?最初から一緒に新幹線

乗る気もなかったのなら、尚のこと先に帰らせてくれよ~”と思ったものでした。

倹約するんでしょうね。在来線乘って帰って、会社への申請・請求は新幹線でするんでしょうよ。

それは別に咎めないけどね。若いんだから少しでも浮かせたいんだろうから。

でもその人、レスポンスは早い方だし、真面目って感じ。そこは良いかなと感じている。

一緒に仕事するんだから把握しとかなくっちゃ。色んなタイプの人がいるなぁと。面白いよ。