実は私は今落ち込んでいる。鬱々としている。何がって? ”仕事”のことよ、仕事。
このところ仕事の状況が色々良くない。
機械の出来云々や納期厳しいなどは、私の手が出せる範疇ではないので、もどかしい。
来週から2月の中頃までずっと忙しい状況が続く。FATやら搬入やらが立て続けに重なって、
あたふたしなければならない。身体もつかしらん。自分がそんな納期の仕事を取ったからでは
あるのだけれど。
が、逆にそれが終わると後は何も無い。次の仕事が全く取れていない。
事務的なことに移ると、もう社内の報連相が壊滅的。必要な人が必要なことを必要な人に
きちんとやることやらないから、凄くぐちゃぐちゃ状態に陥ってる。
上司が迅速に的確に指示出せないのが悪い。遅いんだよ、やることが。皆がウロウロする。
下の人間も決められたことを守ってない。ルールがぐちゃぐちゃだ。理解しているの?
そんな状態でよく仕事が出来るなと、私は呆れている。
自分が仕事出来ると思っている訳では無い。ただ私は、自分がやるべきことはオンタイムに
仕上げたいし、決められたことはちゃんと守って進めたい。なので、それをしない人が
腹立たしいのだ。なんで出来ないの?と。協力しなければ上手く行くはず無いのに。
みんなのんびりし過ぎ。危機感てもの、無いのだろうか。
そんな状態で、仕事に対する意欲が気力が無い。モチベーションだだ下がり⤵
やる気が出ないということは私にとっては死活問題。銭金のことを言っているのではない。
仕事にやる気が出ないという状況は、私にとっては一大事なのだ。生きてる実感が湧かない。
どうしよう・・・こんな私。
今年はおみくじもよろしく無かったわよ。末吉よ。おまけに要らんこと言うな出しゃばるな
静かにしておけと、何を見ても書かれている。
はいはい、静かにしますよ。騒ぎませんよ。今年は鳴りを潜めてますよ。と決意しながら
果たしていつまでおとなしくしていられるだろうか・・・とも思う。
しかし今年は、暴れると辞めざるを得ない状況になりそうな気配が自分でしているので、
我慢するしか無いかとも思っている。
ツラいよねぇ。どうやったらやる気が出るんだろう?と、うじうじ じくじく している自分がいる。
あーいやだいやだ。愚痴でした💧
ちょっと出掛けて来よ。