雑感 独り善がり

日々の思いや怒りを自分勝手な考えで綴る

仕事で出張に行ったんだ。自分の複雑な思いはただの感傷よ

2019-06-15 15:29:17 | 日記
出張時のあれこれを書いたが、出張の目的自体は自社の事業所に行くことだった。
自分担当の設備が並べて有り、7月にお客様が来られて出荷検収の立会検査がある。
会社には(今は本社と言うが)大きな設備は入らない。
なので、その地方都市にたまたま縁があって工場を構えたという訳。
出来上がっている設備が並べられているので、機械の出来具合や進捗状況などを確認に行った。

駅近くでレンタカーをし、30分ほど掛かる。
あまり運転はもうしたくない。街なかに住んでいて日常生活に車は必要では無い。
毎日乗っている訳では無いし、歳も歳だし、子どもたちは反対するし なのだが、仕事上乗らない
訳には行かないので、仕方なしの場合だけ運転をする。
ましてや、近頃の高齢者が起こす自動車事故を思うと、やはり気は重い。

昔住んでいた町である。景色が懐かしい。しかし思いは複雑。
ナビが突然 ”学校が近くにあります” と言った。思わず心臓が”キュッ”となる。
子どもたちが小さい頃暮らした場所だ。
学校の近くを走る度に ”近くに学校があります・・” 何度も聞かされ、その度に心臓が”キュッ”。
心臓に良くないな・・・。
昔のことが思い出され、何とも言えない気持ちになる。あんなことやこんなこと、イヤでも思い出す。
こんな場所に会社の事業所があるなんて、よろしくないわ・・・とは思っていたが、それは自分の
力では何ともしようが無い。仕事なんだから仕方ない。
郊外に出て、ナビの言う通り走り、到着。

皆に挨拶し機械の出来を見、ちょっと打ち合わせをし、会議室を確認し、昼食の出来るお店を確認し、
事務所で資料を作り・・・朝から夕方まで居て帰る。
私が住んでいた頃と今とでは、賑やかな場所というか繁華街のポイントが変化していた。
前日のお仲人さんの娘さん孫ちゃんに聞いても、確かにちょっと変化しているってことが分かった。
街も変わるのね。昔ほどの活気と言うか勢いと言うか、そういうものがあまり感じられなかった。
人口だって多分減っているのだろう。
日本全体が減ってるのだもの、地方に行っても同じ様に避けられないのかな。

今の私の生活は関西なのだから、センチになっている場合じゃない、元気出せよ。
そう思って車返して電車に乗る。そしてあっという間に爆睡・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。