東福寺 2007年04月18日 17時39分38秒 | 社寺まいり 東福寺・神戸市中央区国香通・新神戸トンネルの入り口近くにあります。 本堂の彫物を眺めているところに住職が声をかけてくれまして、本堂内部の欄間の彫物も拝見できました。現在の寺が完成したのが、大正13年だそうで、総てその年代の彫物です。なんでも名古屋城の鯱を彫られた彫師の系譜だそうです。 本堂内部欄間の額入彫物は、仏様・坊主の物語ですかね?欅に金箔を施してあります。 本堂表の向拝欄間が龍・懸魚が朱 . . . 本文を読む