奥田地車 2010年09月02日 09時13分37秒 | 地車祭礼まいり 奈良県大和高田市奥田 7月7日、七夕の日、“蓮の里・奥田”では、県指定無形民俗文化財の蓮取り行事がおこなわれます。現在は、その日に合わせ地車が曳き出されているようです。 ちなみに蓮取り行事とは、吉野山金峯山寺(きんぷせんじ)で行われる蓮華会(れんげえ)で使用する蓮を取る伝統行事で約1300年の歴史をもつそうです。 役行者(えんのぎょうじゃ)の母・刀良売(とらめ)にまつわる「一つ目蛙(かえる)」 . . . 本文を読む