ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

中井権次橘正貞

2013年02月15日 20時30分57秒 | 中井一門
中井権次橘正貞 丹波篠山神社など過去に何度もレポート登場しましたが、あたらめて紹介 中井6代目 先代丈五郎正忠 長男 生不明~安政2年歿(1856) 幼名・文吉 (文五郎正貞銘刻もあり) 中井一門最多の社寺彫刻を残す。 まさに江戸時代末期丹波地方における彫物師の寵児 福知山・大原神社拝殿正面丸彫り龍に代表される巨大な彫物から摂社等の小宮の彫刻まで多岐にわたり彫刻し他者に追随を許さない圧倒的な . . . 本文を読む