ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

常光園満寺

2012年04月08日 21時09分26秒 | 社寺まいり

本日はいい天気でしたね!
あちらこちらで桜が満開
神戸の春地車近し♪

吹田市元町 高野山真言宗 慧日山 常光園満寺

西暦736年(奈良時代)に開かれたという歴史のある寺院であり、室町幕府足利氏ゆかりの菩提寺。本堂正面の香炉には二つ引両(足利将軍家の家紋)が描かれている。



本堂 現本堂は昭和56年再建
再建時か?旧建物分か?欄間彫物らしき彫物が建物壁面にありました。







境内 七福神両天堂 詳細不明





懸魚 飛龍



車板 竹林の虎



向排柱欄間 牡丹獅子



木鼻 獅子 獏









手挟み 鷹?









最新の画像もっと見る

コメントを投稿