ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

本来寺

2012年08月26日 22時13分02秒 | 社寺まいり

篠山市大山上 浄土宗 本来寺

資料によると本堂再建は宝暦9年(1759)
彫物=中井権次橘正貞 銘あり
彫物から推測すると1800年ごろに再建もしくは改築

昭和前半より廃寺状態であったものを現住職が平成14年ごろより改築復興された。



ここの彫物ガラス目ですね♪

















扉透かし彫





内部





山門 この山門は再建時もしくはもっと古い時代か?
彫師は中井一門ぽいですが不明ですね。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい彫り物でした (まさ)
2012-08-28 06:32:07
あにきさんに教えて貰い、即駆けつけたのを思い出しました。
廃寺にならなくて良かったと思います。
もう一度、改めて見直すと良い彫り物ですね。山門は、君音っぽいですよね。
君音だとすると、若い時分の作品なのでしょうか?棟札が有ればね。
返信する
いい彫り物 (あにき)
2012-08-28 21:42:42
まささんこんばんわ
山門=たしかに作風は君音?
少々繊細さにかけるようにも思いますが・・・
若い時分と言うより青年(幼年)時かもですね。
3代目が気になりますね♪
発見してください。!
返信する

コメントを投稿