本来寺 2012年08月26日 22時13分02秒 | 社寺まいり 篠山市大山上 浄土宗 本来寺 資料によると本堂再建は宝暦9年(1759) 彫物=中井権次橘正貞 銘あり 彫物から推測すると1800年ごろに再建もしくは改築 昭和前半より廃寺状態であったものを現住職が平成14年ごろより改築復興された。 ここの彫物ガラス目ですね♪ 扉透かし彫 内部 山門 この山門は再建時もしくはもっと古い時代か? 彫師は中井一門ぽいですが不明ですね。 « 野々垣八幡神社 ~丹波篠山~ | トップ | 龍小物3 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 いい彫り物でした (まさ) 2012-08-28 06:32:07 あにきさんに教えて貰い、即駆けつけたのを思い出しました。廃寺にならなくて良かったと思います。もう一度、改めて見直すと良い彫り物ですね。山門は、君音っぽいですよね。君音だとすると、若い時分の作品なのでしょうか?棟札が有ればね。 返信する いい彫り物 (あにき) 2012-08-28 21:42:42 まささんこんばんわ山門=たしかに作風は君音?少々繊細さにかけるようにも思いますが・・・若い時分と言うより青年(幼年)時かもですね。3代目が気になりますね♪発見してください。! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
廃寺にならなくて良かったと思います。
もう一度、改めて見直すと良い彫り物ですね。山門は、君音っぽいですよね。
君音だとすると、若い時分の作品なのでしょうか?棟札が有ればね。
山門=たしかに作風は君音?
少々繊細さにかけるようにも思いますが・・・
若い時分と言うより青年(幼年)時かもですね。
3代目が気になりますね♪
発見してください。!