![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/41/f6524c7e88fc342ac9f0fff0aa84ea43.jpg)
応龍(おうりゅう)
中国では、四霊のひとつ。又、伝説の中国怪物でもある。
中国神話では、足には3本の指があり、天地を行き来することができ、水を蓄えて雨を降らせる能力があるとされている。このことから応龍がそもそも日本の龍の原型か?
地車、社寺彫刻では、龍顔に翼あり、魚の尾のように描かれている。
一般的には、飛龍(ひりゅう)とも呼ぶ。
龍の子供との説もあり。
川面東 昭和61年改修時新調(筒井工房?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/dd/6c4829255d863fe265dad0074d56e383.jpg)
海老江東之町 相野伊兵衛直之?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a7/b5a27c84e10db448781eaec8c1abc32f.jpg)
上三ツ島 相野一門(相野伊兵衛直之でない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/dd/1d2393b1e806e0c85779df226ad828d7.jpg)
海老江西之町 相野徳兵衛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d8/7c6acebd952c4eb17ee43d3e651b597d.jpg)
安楽寺 推定小松源蔵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/98/f122c28a4824aea7fba8aa85f09112be.jpg)
中井青龍軒(丈五郎正忠)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/47/a21bccad43202ca15f72a24d45e1d3a0.jpg)
畑井山車 見送り幕 天保12年(1841)制作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/bd/dee935f22c4eb0678cba0487ee549bcd.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます