本日休みに元気なく、午前中家でゴロゴロしてまいしたが、午後より寺院まいりにでかけました。こんな日は、行き先も決まらず、最近は、仕事で縁遠くなっている箕面方面へとりあえず車を走らせました。なんとなく有名処で勝尾寺?かなと思いつつ、道中に帝釈寺(箕面市粟生外院)を見つけ立ち寄ったところ彫物ありました。山門木鼻に獅子(古いかも?)本殿向拝欄間に龍、これは、昭和時代の関東彫りかな?勝手な推測。銘なし。つづいて勝尾寺へ。到着しましたが・・・駐車料金に拝観料に賽銭・・・?「たらん」と思い退散し以前にお参りした。小野原・春日神社へ(彫物あるのがわかってましたので)本殿向拝欄間に龍・木鼻に獏、古いと思う。境内にある天満宮の本殿向拝欄間正面に牛・背中に笛吹き人・松、左右に松。木鼻は正面獅子、左右獏です。明治後半~昭和初期かな?。この神社境内には、神輿殿があり、三基の神輿が格納されてます。神社の様子画像神社まいり・箕面・春日神社でもアップします。
最新の画像[もっと見る]
- 平成28年度川面東秋祭礼 8年前
- 平成28年度川面東秋祭礼 8年前
- 平成28年度川面東秋祭礼 8年前
- 平成28年度川面東秋祭礼 8年前
- 平成28年度川面東秋祭礼 8年前
- 平成28年度川面東秋祭礼 8年前
- 平成28年度川面東秋祭礼 8年前
- 平成28年度川面東秋祭礼 8年前
- 平成28年度川面東秋祭礼 8年前
- 平成28年度川面東秋祭礼 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます