ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

中臣須牟地神社

2011年08月28日 20時42分47秒 | 社寺まいり

今日午前中に来月25日入魂式・伊丹寺本地車無事搬入されました。
当日は午前式典、午後お披露目曳行予定
楽しみです!!




本日ブログ

大阪市東住吉区住道矢田2丁目・中臣須牟地(なかとみすむち)神社
長居公園の南東

この地域には珍しい「大社」の社格をもつ式内社で、住之江に上陸した外国の使節を、磯歯津路に沿って飛鳥に案内する際に、近隣の神社から奉納された地酒を振る舞って、大いに使節団員を歓待した中心的な神社であったようです。(大阪市ホームページより)

神社正面鳥居よりは進入できず、西側よりのみ境内にお参りできます。

本殿はよく見えませんが、拝殿に彫物あり
正面欄間・龍 蛙股・獅子 木鼻・獏、獅子




















最新の画像もっと見る

コメントを投稿