大河大歳神社 ~丹波市神社~ 2013年09月27日 22時10分17秒 | その他摂州彫物師 丹波市山南町神社5 丹波市山南町大河 大歳神社 神社詳細不詳 彫刻推定 三田市藍本 新井弥三郎正次 懸魚 鳳凰 向拝柱 獅子噛み 龍・頭部欠損 木鼻 獅子 獏 鳳凰 像 兎 持ち送り 牛? 側面 龍 手挟み 牡丹 脇障子 蓑亀 鶴 « 二名(富雄)地車2 | トップ | 守口市寺院 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 新井さんですか? (まさ) 2013-09-28 08:59:19 こう見ると、新井弥三郎って気がしてきました。正面の龍の顔が飛んでいるので、わかりませんでしたが・・大歳神社由緒書きを見ると、嘉永二年(1894)の再建ってなってますので・・・弥三郎であうのでしょうか?しかし、小宮にしては上下阿吽の龍は大変立派な彫刻、兎・鳳凰の木鼻と彫刻の多い神社でびっくりしたのを思い出しました。 返信する 新井生誕 (あにき) 2013-09-28 21:05:02 まささん新井師生誕不詳ですよね。築造年が確認できる新井彫刻次男堀喜太吉師が、慶応4年(1868)以上より推定で1830年前後~1910年ごろではと思ってます。よると嘉永2年(1849)・(1894年は明治27年)若いころの作品ではないでしょうか?ひょっとして先代か師匠も彫っているのかも? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
正面の龍の顔が飛んでいるので、わかりませんでしたが・・
大歳神社由緒書きを見ると、嘉永二年(1894)の再建って
なってますので・・・弥三郎であうのでしょうか?
しかし、小宮にしては上下阿吽の龍は大変立派な彫刻、兎・鳳凰の木鼻と彫刻の多い神社でびっくりしたのを思い出しました。
新井師生誕不詳ですよね。
築造年が確認できる新井彫刻
次男堀喜太吉師が、慶応4年(1868)
以上より推定で1830年前後~1910年ごろではと思ってます。
よると嘉永2年(1849)・(1894年は明治27年)
若いころの作品ではないでしょうか?
ひょっとして先代か師匠も彫っているのかも?