川面東 提灯球LED化 2015年08月15日 22時39分14秒 | 川面東 数日前よりLED委員によって提灯球の交換作業をおこなっております。 基本LED球を現況マメ電球ソケットに合うように作りましたので単にはめ替えるだけなのですが この際以前より後方弓張り提灯の配線が見えて見栄え悪かったので 前方弓張り提灯と同じく配線を隠し、差し込み型(無線)改良しました。 本日本格的な作業を完工。 あとは、微調整して 南地車 お披露目曳行時に試験点灯の予定 以前の配線 改良後 変換器にて点灯 « 上安倉地車 彫刻 | トップ | 川面東 組こま新調 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます