ぶらり紀行

宝塚市近郊の神社仏閣・祭り山車を中心に訪れた様子をレポート

谷川高座神社 ~丹波市神社~

2013年10月11日 20時25分15秒 | その他摂州彫物師
丹波市山南町谷川 高座神社 創立年代は不詳(式内社)祭神は丹波国造家の祖神、丹波の守護神として奉祭されたと伝えられている。 古来田久下田久下両村の総氏神として年々の祭事に継承され現在に至った。中世には当郷地頭久下氏の所領として当町金屋に鎮座していたが後年この地に遷座された。この時旧社地より移植した松の一本が参道の大松で「お供の松」といわれている。 徳川時代には谷川領主織田家の崇敬厚く社領の寄進 . . . 本文を読む

西町地車 ~彫刻編~

2013年10月09日 21時35分12秒 | 相野一門
南河内郡太子町 山田地区 西町地車 典型的な石川型地車 改修前地車梁に墨書あり 天保3年(1832) 大工 大坂喜兵治 彫物 相野伊兵衛 大屋根正面に他地車にない「八社宮」(科長神社別称)の銘板が揚げられ、御幣にも記される。 以上・科長神社の夏祭りとだんじり・太子町立竹内街道歴史資料館参考 彫刻 相野伊兵衛=「直之」かは、なんとなくですが違和感あり。  屋根・枡合周りに現存 . . . 本文を読む

門真市寺院

2013年10月06日 23時00分52秒 | 社寺まいり
今シーズンの宝塚市内地車まつりトップバッター 安倉地区 上安倉・安倉南 昨日幕開けしましたが、あっと言う間の二日間 先ほど終了 恒例の蔵入れ乱舞?を見届け帰宅しました。 ついに自町の祭りまで2週間キリ、カウントダウン突入 しかし云ったってマイペースにブログネタ 門真市寺院もまとめて紹介 門真市元町 真宗大谷派 西方寺 詳細不詳 彫刻 見たことあるような彫刻・・・ . . . 本文を読む

谷川熊野神社 ~丹波市神社~

2013年10月04日 23時28分50秒 | 中川一門
丹波市山南町谷川西ノ村 熊野神社 和歌山県熊野本宮大社 分霊 弘治3年9月(1557)創建 現本殿 元文5年(1742)再建 大工 地元名工 清水左近 現在改修中の同谷川高座神社 (浪花彫刻・長谷川銘が出た神社)建築大工系譜であろう。 彫刻推定 中川利兵衛親家 記録残る西脇市黒田庄喜多天満宮彫刻に似ている。 覆屋があり、内部立ち入りができませんでしたので格子間からの画像 . . . 本文を読む

平成25年度宝塚市地車祭礼日程

2013年10月03日 20時45分53秒 | 地車祭礼まいり
平成25年度宝塚市連合保存会加盟地区秋祭礼日程 10月5日(土)・6日(日) 上安倉 安倉南 10月12日(土)・13日(日) 上佐曽利 大原野中部(西谷) 小林 10月18日(金)・19日(土) 山本東 西 米谷東 西 清荒神 川面東 西 南 10月19日(土)・20日(日) 山本丸橋 中筋南 10月23日(水)・24日(木) 中山寺 10月25日 . . . 本文を読む

二名(富雄)地車3

2013年10月02日 21時51分33秒 | 相野一門
小出し第3弾 先日9月29日に入魂式が行われました。 残念ながら私は見学ならず。 先週紹介第2弾にコメントいただきましたが、六つコマは、四つコマへと改良。 将来の曳行に向けての準備と勝手に考えておきます。 今のところ曳行するかは、未定と聞いております。 さて、最後の彫刻は、私のお気に入り!! 高覧合 これはなかなかの力作であり面白くもあります。 「富士の巻狩り」 全彫刻・順 . . . 本文を読む