Frany's Yard

Frany's Yardはトリュフのスタッフたちが、アンティークの話、日常の中の嬉しい、可愛い、心地いいことを綴ったミニコラムです。

春のトリュフ情報 / 能登半島地震災害義援金募金のご報告

2024-03-13 08:56:51 | 災害支援


春が目の前で足踏みしているような、暖かかったり寒かったりするこの頃ですが、ここ鹿ケ谷界隈ではもうずいぶん前からウグイスが上手に鳴いていて、店先には鮮やかな黄色の水仙が花を咲かせました。みなさまのお住まいの地域は、春の訪れはいかがですか?

さて、最近ブログはもあまり更新できておりませんでしたが、春ですので近況と今後の予定などを少々。

この春は、これからイギリスとフランスに買い付けに行って参ります。
今回は、アンティークジュエリーとリネン、レースなどを中心に見てこようと思ってます。短期間の滞在ですが、英仏どちらも現地でしか手に入らない素敵なものを探してまいりますので、ぜひご期待ください。

そして、4月12(金)~14(日)は、東京ビッグサイト【骨董グランデ】に出店いたします。
これまでずっと鹿ケ谷の実店舗と、ウェブサイトだけで販売しておりましたが、約20年ぶりに催事出店を再開したのが2022年秋。以来、毎年春と秋の【骨董グランデ】にだけ、出店を続けております。関東在住のお客様とお会いできる数少ない機会ですので、今回もとても楽しみにしております。
骨董グランデの良いところは、インドアで雨風、暑さ寒さに左右されず、会場、通路も広く、来場客でギュウギュウなんて事がありません。会期も3日間ありますので、ゆっくり、ゆったりした快適な気分でご覧いただける大人が楽しめるアンティークフェアーです。ぜひ、みなさまのご来場をお待ちしております。
なお、会期2週間前(3/29)より、骨董グランデリクエストを承りますので、当店在庫のアンティークから、会場で実物を見て、触って、試してみたいお品がございましたら、東京へお持ちいたしますので、お気軽にメールにてお申し付けください。リクエストくださった方に先着順で無料招待券もお送りしております。(用意がなくなり次第終了)

リクエストは、antiquestruffle@gmail.com までお願いします。

そして、オンラインショップの販売ですが、従来の自社サイトでのご紹介に加え、火曜から金曜まで毎日ご紹介するアンティークが、この春から【インスタグラム】と【スレッズ】でも気軽にご覧いただけるようになりました。毎晩トリュフのホームページをチェックしていただければ嬉しいかぎりですが、お忙しかったり、うっかり忘れがちな皆様はぜひトリュフをフォローして、毎晩ご紹介のアンティークをお楽しみください。



**********************************

そして、ご報告が大変遅くなりましたが、
予てからお伝えしておりました通り、今年1月の売上の一部としてお預かりしました191,057円を、2月6日、日本赤十字社を通しまして、令和6年能登半島地震災害義援金に寄付させていただきました。多くのお客様のご賛同、ご協力に、スタッフ一同、改めまして心より感謝申し上げます。
被災された皆様に改めましてお見舞い申し上げます。安心して暮らせる日常が早く戻りますように。









豪雨災害義援金にご協力ありがとうございました。

2018-09-18 20:18:12 | 災害支援


たいへん遅くなってしまいましたが、8月の義援金募金サマーセールで、皆様から売り上げの一部としてお預かりしました義援金173,143円を、9月14日、日本赤十字を通しまして平成30年7月豪雨災害義援金として寄付してまいりました。

今回も皆さまから、温かいお気持ちでご注文いただきまして、ご協力ほんとうにありがとうございました。寄付金とともに、皆様の思いやりや応援の気持ちが一緒に届いてほしいと願っています。

そして、僕がもたもたしている間に、その後関西は強烈な台風に見舞われ、次は北海道で大地震が起こり、連日報道される山崩れの映像に、心が痛むばかりでした。度重なる災害で、被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げるとともに、それぞれの日常を取り戻すために頑張っているすべての方々に、精一杯の声援を送ります。

そこで新たに、トリュフのお客様もたくさんお住いの、北海道応援の気持ちを込めまして、平成30年北海道胆振東部地震災害義援金の募金活動を開始します。 再び、皆様のご理解とご協力を何卒よろしくお願いいたします。


・2018年9月20日~10月5日の期間内にいただいたご注文が対象になります。
・期間中にご注文いただきました商品代金の10%(カードにてお支払いいただく場合は5%)を募金いたします。銀行(ゆうちょ銀行も含む)振込みか、代引きによるお支払いをいただけましたら、少しでも多くの義援金を寄付できますので、ご事情が許せば、期間中はできればお振込みか代引きによるお支払いをお願いいたします。

・今回の募金も期間終了後、必ず責任を持って日本赤十字社へ寄付後、このページにて報告させていただきます。



京都では、今回の台風では、いたるところで大木が倒れるような、信じられない光景を目の当たりにしましたが、たまたま当店に被害はなく、有難く毎日元気に営業させていただいております。
災害級と言われた京都の酷暑もなんとか去ってくれましたので、ぜひ秋のお出かけついでにお立ち寄りくださいませ。


Antiques Truffle 京都鹿ケ谷 / 店主:八木 剛