買い付けの長い旅も後半に入り、今イギリスです。
地方のフェアで、出 会ってしまった、陶器のクリームジャー。
19世紀ロンドンのデイリーショップで使われた業務用サイズの甕です。
イギリスのキッチンウェアは、トリュフの活動開始以来、
十数年変わらず扱い続けているアイテム ですが、
この甕の実物を目にするのは、初めての事。
知っているヒトは、知っている。かなりのレアものなのです。
状態はパーフェクト。
無事に日本へ届けられるよう、大切にダンボール箱に保管して、
ただいま一緒に旅しております。
地方のフェアで、出 会ってしまった、陶器のクリームジャー。
19世紀ロンドンのデイリーショップで使われた業務用サイズの甕です。
イギリスのキッチンウェアは、トリュフの活動開始以来、
十数年変わらず扱い続けているアイテム ですが、
この甕の実物を目にするのは、初めての事。
知っているヒトは、知っている。かなりのレアものなのです。

状態はパーフェクト。
無事に日本へ届けられるよう、大切にダンボール箱に保管して、
ただいま一緒に旅しております。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます