アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】赤崎特別指定

2013年04月17日 | サッカー観戦
日刊スポーツによると、入団が内定している赤崎を、鹿島が特別指定選手として登録するそうです。
筑波大の先輩の瀬沼が、清水の特別指定選手として、昨年、あれだけやれていましたから、その比較からだけなら、いきなりでもある程度やれても不思議はありませんね。

こういうのは、競馬でもそうですが、相手があってのことなので、何とも言えません。
でも、少なくとも、仮に鹿島との対戦なら、ある程度やれると思いますよ。
天皇杯でもやれていましたし、練習でもやれているはずですから。

どれくらい、鹿島に貸していただけるんでしょうか?
昨年の瀬沼に関しては、筑波大はけっこう融通を利かせてくれていました。
鹿島の方が、地理的に近いですから、練習参加もしやすいです。
すべてのゲームという訳にはいきませんが、そこそこ練習参加してもらっておいて、今回の大迫のケガのように誰かが欠ける状況になって、ベンチ入りが確実な時には貸してもらえるかもしれませんね。

次に、ブログ「鹿島の空は燃えているか!?」のmk2さんも書いていますが、ANTLERS REPORTについてです。
実は、私はこのANTLERS REPORTをあまり見ていません。
放送が始まった頃は見ていたんですが、内容が手前味噌なので、見るのをやめてしまいました。
(手前味噌なのは当たり前ですから、それが悪いとは言っていませんよ。好みの問題です)

今回のテーマの一つ、「見えてきた来場者の傾向」 ですが、このタイトルが「見えてきた来場者の傾向と“対策”」だったとしたら、期待出来ますね。
でも、残念ながら期待出来ないように思います…、mk2さん。
そして、傾向も予想通りでしょう。
ホームに来るまでに必要なお金や時間が他よりも多いんですよね…。

あの調査、何回か受けたことがありますが、もう少ししっかりした調査法で行った方が良いと思います。
たいてい、まだ、あまり人が来ていない、ゲーム開始よりもかなり前の時間帯に調査をしていませんか!?
それだけでも、問題ありな気がします。
だから、いつも早めに行っている人たちが、いつも調査を受けるんですよ。
普段からあまり見に行っていない人たちは、30分前から15分前くらいに来ることが多いように感じています。

しかも、適当に見つけた人に声をかけているように見えます。
それはそれでありでしょうが、なんだか、ワイドショーなんかでやっている、街を歩いている人に声をかける街頭アンケートと同じようで、なんとも…。

Jリーグさん、私に声をかけてください。今お願いしている業者よりも、格安で請け負いますよ!?
冗談抜きで、鹿島単独で調査をするのも、十分、ありだと思います。

さて、ガンバがJ2に降格してから、すっかりガンバウォッチャーになっているので、今日のJ2のガンバ×松本、横浜FC×長崎を、ちゃんと予約して来ました。
前節からやり方を変えたガンバは、今日は、ちょっと、楽しみですね。
長崎の高木監督は、古巣の熊本に、しっかり勝ちました。
今日も、古巣との対戦ですから、こちらのカードも楽しみです。

最後に、懲りずに、またmini totoを買ってしまいました。
今回は、A組にしました。

水戸×千葉 2
東京V×山形 2
G大阪×松本 1
鳥取×札幌 1 0 2
徳島×栃木 1 0 2

競馬で言ったら、5連単、1、2、3着固定、4、5着、総流しという、つまらない買い方です。
鳥取×札幌と徳島×栃木は、結果の予想が難しそうですからね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする