うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

ユリ

2007-08-08 22:34:39 | インポート

ユリが咲きました

大きな蕾の正体は百合です。花芯を撮ってみました。

_003_11

雨に濡れて雄しべが艶やかに・・・

_013_2

_004_4

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐竜?ペリカン?

2007-08-07 22:12:30 | インポート

恐竜かペリカンに見える

よく膨らんで今にも咲きそうです

_012_3

_016_2

_019_4

咲いた姿は明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日の収穫が楽しみ

2007-08-01 22:25:33 | インポート

ささげ

毎日採っても次から次へと実がなります。_005_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイ

2007-07-30 22:06:52 | インポート

ようやく満開になりました。

我家のアジサイも満開となりましたが土の成分によって色が変わるそうでアルカリ性は赤?ですか

_016_1

_034_1

_028

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキザリス・ゼラニウム・ヘメロカリス

2007-07-27 22:06:49 | インポート

オキザリス・ゼラニウム・ヘメロカリス

オkザリスとゼラニウムは1年中咲いているような

_013_1

_006_2

ヘメロカリスは1日花のようです

_008_5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キキョウ

2007-07-22 22:11:15 | インポート

キキョウ

葉脈?綺麗に出ています

_010_7

プクッと膨らんで今にも弾けそう

_012_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシカンハット・レッドミゼット

2007-07-18 21:27:25 | インポート

レッドミゼット

下に花びらのように見えるのは額?、小さな黄色いつぶつぶが花なのか?

_007_2

_009_6

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4個実が付きました

2007-07-17 21:57:48 | インポート

ビックリグミ

春に花は沢山咲いたんですが実になったのは4個だけ、ちょっと酢ぱくてほんのり甘くておいしかった。

_009_5

花柄が残っています

_007_1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩く姿は・・・

2007-07-16 23:09:46 | インポート

ユリ

歩く姿は百合の花。スラッとした気品が漂います。

_020_1

_003_8

_008_4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花、花、花

2007-07-15 22:54:25 | インポート

花菖蒲

1本しかありませんが・・・

_002_6

ストロベリーキャンドル

2本だけです。さびしい~

_016

カルミア

近づいて見ると6画?8角形のめんこい花ですよ

_010_5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする